それにしても父が死んでから10年間全く使ってなかったのだろうか。ほこりやちりも凄い。父は考古学者だったから、ここは作業や研究に使っていたのだろう。父の几帳面な性格がわかる。本は綺麗に整頓されているし、わかりやすく分類もされている。まあ、今の自分ではこの分類が何を意味しているのかはわからないが、とにかく入って左にある本棚の本から見てみる。驚いたことに中国語の本も多い。運が良いことに大学の第二外国語…
歴史・地理
ジャンル「歴史・地理」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『ジパングを探して!』【第2回】大和田 廣樹
亡き母が隠した父の姿とは。鍵がかかった父の研究室には大量の中国語で書かれた研究資料が...
-
『誰も知らない本当の『古事記』と日本のかたち』【第3回】田中 善積
江戸時代までの多様な文化と芸術は、『古事記』に支えられていた!?権力のためではない、日本の未来を考えた天皇の想いは…
-
『アイスランド、元大使が綴る意外な素顔とその魅力』【第3回】北川 靖彦
アイスランドへの観光ブームの「火付け役」!?噴煙が9000m上空まで達したアイスランド南部のエイヤフィヤトラヨークトル火山の噴火
-
『古寺を訪ねて』【第7回】菅原 信夫
護摩を焚く炎が燃え上がり、僧侶の読経と太鼓の音が堂内に鳴り響くなか、蔵王権現の足元に正座。胸は高鳴り、目からは涙が…
-
『いにしえの散歩道』【第2回】大津 荒丸
歴史書の多くは勝者の記録。歴史書において辺境の倭国は客観的な記載が期待できる可能性が高い
-
『タケル』【第2回】中村 東樹
大王の愚かな息子がヤマトを治め、一つにまとめ上げる? 長老が見た、新たな統治者の姿
-
『日本神話における「高天原」とは何か!?』【第4回】松浦 明博
『古事記』の文脈から訓注の意味や性格を把握。訓注の多くが上巻に集中している点を重視
-
『見えない地下を診る [注目連載ピックアップ]』【最終回】公益社団法人物理探査学会
地下に眠る様々な可能性。資源、地震、宝もあれば危険もある。地下探査が未来を変える!
-
『見えない地下を診る [注目連載ピックアップ]』【第7回】公益社団法人物理探査学会
地下の水を"診る"のに適した探査方法。密度、磁気、地震波、比抵抗の役割と応用
-
『見えない地下を診る [注目連載ピックアップ]』【第6回】公益社団法人物理探査学会
振動を利用すると地下が"診える"しくみ より長い波は、より深い地下へ届き、地下の物性を捉える!
-
『義満と世阿弥』【新連載】貝塚 万里子
うっすらと化粧が施された白い面、切れ長の目、額の上に絶妙に配された朧の眉、全てが完璧で、神々しくさえあった。
-
『見えない地下を診る [注目連載ピックアップ]』【第5回】公益社団法人物理探査学会
方位磁石のN極は北極からずれている? 電気と地球の性質を利用した探査方法、比抵抗法電気探査。
-
『見えない地下を診る [注目連載ピックアップ]』【第4回】公益社団法人物理探査学会
水の中で泳いでいる時に、地震が発生したら気が付く? 地震波の特性からみる"揺れ"の変化
-
『見えない地下を診る [注目連載ピックアップ]』【第3回】公益社団法人物理探査学会
海でも、山でも、地下探査の場所や方法は多種多様に存在する。ある時は自然の力を利用して地下を探査する。
-
『見えない地下を診る [注目連載ピックアップ]』【第2回】公益社団法人物理探査学会
地下を診るヒミツ。見えない光が、真っ暗な地下を照らし出す!!
-
『見えない地下を診る [注目連載ピックアップ]』【新連載】公益社団法人物理探査学会
地下を"診る" 見えなくても、診ることが出来る地下の様子。技術の発展が広げる解釈の可能性
-
『僕の古代史』【第8回】橋本 正浩
古代日本の各地に存在した國造(くにのみやっこ)。それは「國の長」として、大王が認めた証しの呼び名と考えられている。
-
『屋久島、そして雲ノ平へ』【第8回】小梨 里子
自動車教習所の卒業検定で大苦戦。3回目の試験も不合格、涙を流し4回目に臨むと...
-
『忘るべからざることども』【第16回】稲田 寿太郎
インド侵略を完了した英国は中国との貿易に着手する。しかしそれは欧米のルールに倣う不平等関係であった。
-
『『幼学綱要』を読む』【第17回】河野 禎史
武は義理に厚い男だった。君主の為、漢の旗を匈奴の中でも守り抜いた。