【前回記事を読む】正しい生活法が世界中に広まれば、必ず人間は美しく、正しく、賢くなり、地球上の全ての生物が幸福に生存できる、万物共生社会となる人間は進化なんかしていない。これが正しい生活の大前提になります。日本語の問題なんです。進歩と進化が、ごちゃ混ぜになっています。混同して、イメージ、認識している人々は多いと思います。僕もそうでした。進歩とは発展、向上することですね。進化とは特化のために、機能…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『バックトゥ生物』【第4回】宮本 毅
我々の脳内にある人間イメージや人間社会イメージが、自身の肉体の自然劣化という圧倒的な現実とぶつかり合うと嫌悪感や違和感が
-
『62歳、旅に出る!』【第16回】菊池 亮
【60代のひとり旅】トルコ人との感動的な別れ、ルームメイトの衝撃の行動とマルタの交通事情とは?
-
『Re:start[人気連載ピックアップ]』【第6回】森 亜美
長男に続いて2人目の妊娠。ところが「逆子になってるからこのまま直らなかったら帝王切開になりますよ」と言われてしまい……
-
『明日も一緒よ、クッキー』【第22回】谷口 晶
大晦日の湘南ドライブ。腹ごしらえにファストフード店でタコライスをオーダー。その時、1羽のカラスが近づいてきて……
-
『ねぇ!ばあば』【第9回】akiko
腎臓病のことを悩んでも良くなるわけじゃない。なら悩まないくらい他の事に集中しよう! そうして始めたのは…
-
『62歳、旅に出る!』【第15回】菊池 亮
【60代のひとり旅】マルタ語学学校で新たな挑戦! 異国の仲間と切実な動機で学ぶ英語の道
-
『Re:start[人気連載ピックアップ]』【第5回】森 亜美
18歳で結婚、19歳で初めての出産。生まれてきたのは夫にそっくりすぎた元気な男の子。私の一番の宝物になった
-
『続・人災 子どもは親を選べない ~“毒親”は“家”を滅ぼす~』【第11回】深草 カオル
私が浴室から脱衣所に出るそのタイミングをいつも狙ってくる父。ほぼ大人の女性になっていた私のことを見ようと…
-
『明日も一緒よ、クッキー』【第21回】谷口 晶
クッキーが好きな我が家の愛犬。どうやら彼女のお気に入りは「無糖練乳」らしい。人間にはその違いがよくわからないけど……
-
『62歳、旅に出る!』【第14回】菊池 亮
【60代のひとり旅】マルタでできた日本人の友人と元首都Mdinaへ。英語力アップと感動の景色を満喫!
-
『Re:start[人気連載ピックアップ]』【第4回】森 亜美
制服が可愛くて校則が緩いという理由で入った高校。しかし入学後、校則が厳しくなり、憧れのルーズソックスも禁止になってしまう
-
『明日も一緒よ、クッキー』【第20回】谷口 晶
真夏のアスファルトは50℃もある?! それでは犬の足元がヤケドしてしまう!! だから夏こそ靴を!! 靴下を!!
-
『愛しき日々を ことわざで綴る私の日常』【第8回】佐伯 知香
「年内もたないかも?」心配していた母の体調は施設の方おかげで今は持ち直したが、自分の手で食事ができず…
-
『62歳、旅に出る!』【第13回】菊池 亮
【60代のひとり旅】騒がしい旧寮から静かな新生活へ! マルタで迎えた新たなスタート、ところが…
-
『Re:start[人気連載ピックアップ]』【第3回】森 亜美
自分ひとりで食べることすらできなくなった私。この姿を見た両親の気持ちを考えると…
-
『明日も一緒よ、クッキー』【第19回】谷口 晶
白目がある動物は人と犬だけ。白目があるからしっかりとアイコンタクトがとれて彼らは揺るぎない信頼と強い絆を結ぶことができる
-
『人生後ほど面白い 味が出るのはこれから』【第2回】森 久士
20世紀最後の大晦日前日、幼なじみの住職のために寺に集まった真紀夫たち。しかし除夜の鐘をどう撞けばいいか分からなかった
-
『62歳、旅に出る!』【第12回】菊池 亮
【60代のひとり旅】英語学校のパーティーで起きた感動の瞬間! 音楽の力で日本人と世界の若者が一つになった特別な夜
-
『Re:start[人気連載ピックアップ]』【第2回】森 亜美
「いつも食べてるの何?」「栄養がいいから食べてみな」従姉妹が毎日食べていた肝油ドロップ。食べてみたら甘いグミのようで……
-
『明日も一緒よ、クッキー』【第18回】谷口 晶
2012年5月21日、金環日食を撮影しようと思ったらカメラとのアダプターが見あたらず仕方なく手持ちのままシャッターを……