十三お殿さまが今生きておられれば、何を語られることだろう。この先、もう戦はないのだろうか。伊達陸奥守さまは天下を狙うお気持ちを捨てられたのだろうか。ふと重綱さまの言葉が耳の奥に甦った。左衛門佐どのの戦法は将棋型よのう、公方さまのお首一つを狙ってまっしぐらに突き進んできた、と。ひとから聞く左衛門佐どののお人柄と重ねて、いかにもと思っていたが、実はそこにひそかな目論見があったのではないか、と思いめぐ…
時代小説の記事一覧
タグ「時代小説」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
小説『幸村のむすめ』【第15回】伊藤 清美
濃霧にはばまれた手負いの獅子真田勢が行く!ついに大阪城落城!
-
小説『犬の三楽斎』【第8回】上泉 護
今川が武田に攻められれば…武田対今川・北条の戦となる…。
-
小説『忍者風魔 ~戦国時代を生きた風魔小太郎~』【第3回】鏡本 ひろき
「今回の任務には連れていけない」出陣前の粗相で部隊を外された…。
-
小説『乱世、一炊の夢』【第2回】安藤 恒久郎
小田原に入った義宣は驚愕…戦中に酒宴、遊舞に興じ茶を点て詩歌を吟じる大名!?
-
小説『幸村のむすめ』【第14回】伊藤 清美
一族もろとも根絶やしにされた豊臣秀次に子孫が!?豊臣家の血を受け継ぐ赤子の運命は?
-
小説『犬の三楽斎』【第7回】上泉 護
武田信虎が革を買い集めている…。物流から見える国の狙いや動き
-
小説『忍者風魔 ~戦国時代を生きた風魔小太郎~』【第2回】鏡本 ひろき
風魔一党、出陣の日。静まり返った忍者集団のもとに暴れ牛が!!
-
小説『乱世、一炊の夢』【新連載】安藤 恒久郎
時は戦国時代。常陸国太田郷に生を受けた佐竹義宣の前半生を描く歴史小説
-
小説『幸村のむすめ』【第13回】伊藤 清美
なんと、大坂の町屋に火をかけるよう命じたのは、秀頼さまだった!
-
小説『犬の三楽斎』【第6回】上泉 護
「穢多」と虐げられるまゆの父親、善右衛門との出会い
-
小説『忍者風魔 ~戦国時代を生きた風魔小太郎~』【新連載】鏡本 ひろき
戦国時代、忍者の住む風間村。少年は下忍として初めての仕事に心を躍らせていた。
-
小説『幸村のむすめ』【第12回】伊藤 清美
【時代小説】買い物をした古手屋は、忍びのつなぎの場所だった…
-
小説『犬の三楽斎』【第5回】上泉 護
「穢多だろうが非人であろうが、人である事に変わりあるまい」
-
小説『幸村のむすめ』【第11回】伊藤 清美
【時代小説】手に入れた美しい紅布...「遊女の下衣だったのでは」
-
小説『犬の三楽斎』【第4回】上泉 護
殿である兄と対立してでも救いたい命「つき丸…頑張るのだ…」
-
小説『幸村のむすめ』【第10回】伊藤 清美
娘のように愛しいかったが…美しくなっていく阿梅への「苛立たしさ」
-
小説『犬の三楽斎』【第3回】上泉 護
嵐の予兆…犬のつき丸と戯れる源五郎の姿に「まるでうつけではないか」
-
小説『幸村のむすめ』【第9回】伊藤 清美
【小説】衰弱しきった殿の姿…涙をこらえる家臣たちとの会話
-
小説『犬の三楽斎』【第2回】上泉 護
「何ですかその犬は?汚らわしい」周りからの風当たりが強い中、孤独に生きていた源五郎は…
-
小説『幸村のむすめ』【第8回】伊藤 清美
「知略縦横の名参謀!」語り部たちが談ずる片倉小十郎の過去