1988年5月、福井大学工学部の山本富士夫先生が水利学部に来て一ヶ月以上流体力学を講義されたとき、通訳したり、西安の周辺観光名所、例えば秦始皇兵馬俑等へ案内したりしました。翌年山本先生がまた学校に来て講義されたときも通訳させていただきました。長らく通訳したり一緒にいていろいろ雑談したりしたことで、山本先生は私の性格や能力をよく知ってくださいました。山本先生は若いとき日本国の卓球選手として中国国家…
歴史・地理
ジャンル「歴史・地理」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『ゼロスタート ―異国・日本での創業奮闘記―』【第6回】靳 忠效
来日のきっかけをつくってくれた先生との出会い。そして、来日して驚いた日本の凄さ!
-
『遠涯』【第9回】矢田 重吉
ある日突然捕虜帰還の知らせ。知る者、知らぬ者の名前が次々と呼ばれていき…
-
『ゼロスタート ―異国・日本での創業奮闘記―』【第5回】靳 忠效
大学教授や企業家たち100人の前で、数時間に及ぶ通訳!
-
『僕の古代史』【第4回】橋本 正浩
朝廷の直轄領を表す「屯倉(みやけ)」。民衆にとっては「穀物倉庫=御宅(豪族の屋敷)」
-
『屋久島、そして雲ノ平へ』【第4回】小梨 里子
ポーランド人が高山病で小屋に倒れこんできた!「これはもう、下山させるしかないです」
-
『忘るべからざることども』【第12回】稲田 寿太郎
宋銭で国内貨幣経済が発展! 日宋間の朝貢貿易で島々が活気づく
-
『『幼学綱要』を読む』【第13回】河野 禎史
偽りの罪で太宰府に左遷された菅原道真。詩文を書き、醍醐天皇へ思いを馳せる
-
『ゼロスタート ―異国・日本での創業奮闘記―』【第4回】靳 忠效
約5千人のうち私一人だけが大学に合格し進学。私の住んでいた所では大変なニュースに…
-
『秘められた真序小倉百人一首』【第3回】野田 功
待てども来ない恋人を想う姿、涙で袖が濡れそぼる姿などが印象的に歌われている第四章
-
『幻殺』【第7回】本間 蒼明
織田信長に再び呼び出された光秀。「十七箇条の異見書」を渡すように言われ…
-
『ゼロスタート ―異国・日本での創業奮闘記―』【第3回】靳 忠效
強い人・強い会社の特徴とは?共通するのは「困難を乗り越える力」
-
『6~7世紀の日本書紀編年の修正』【第14回】牧尾 一彦
持統元年正月に諸司に頒布された暦は新暦施行に向けた準備であった!
-
『ゼロスタート ―異国・日本での創業奮闘記―』【第2回】靳 忠效
商売する人には詐欺者が多い?実際に商売人になってみると…
-
『古寺を訪ねて』【第2回】菅原 信夫
杉の木立に包まれた室生寺。5つの仏像と存在感のある十二神将
-
『ゼロスタート ―異国・日本での創業奮闘記―』【新連載】靳 忠效
突然インターフォンから「ドアを開けなさい」という声!ドアを開けると「令状」が…
-
『遠涯』【第8回】矢田 重吉
G・P・Uの狙いはなに?入院生活は平和に過ぎていき…
-
『僕の古代史』【第3回】橋本 正浩
故郷を「国」と呼ぶ理由は?古代の「みやけ」=里、郷=クニの名残!
-
『屋久島、そして雲ノ平へ』【第3回】小梨 里子
いざ富士山へ!初本格登山、初山小屋、初山バイトで驚きがいっぱい
-
『忘るべからざることども』【第11回】稲田 寿太郎
朝貢制度にするも中国貨幣は基軸通貨にならず。足りなかったのはマクロ経済の考え方!?
-
『『幼学綱要』を読む』【第12回】河野 禎史
嘘の宣託を拒んだ清麻呂。辺境で殺されそうになるが…!?