絵本・漫画 歴史・地理 漫画 戦国時代 室町時代 2025.03.13 一色城に勤め始めた頃、岩瀬忠家の千両村に美しいと評判の女がいた――その女が於夕であった 漫画 渦巻いて 三河牧野一族の波瀾<古白編> 【第5回】 岩瀬 崇典 時を越え、英魂を繋げ! この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 次回の記事へ 最新 戦国時代から江戸時代にかけてその威を振るった武家、三河牧野氏。一族の繁栄、そして正義のために命を懸けた戦をめぐる壮大なる百年の軌跡をコミック化。※本記事は、岩瀬 崇典氏の書籍『漫画 渦巻いて 三河牧野一族の波瀾<古白編>』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。 【前回の記事を読む】川の土手でうとうとと寝入ってしまっていたところ「助けてー!」と言う声がして飛び起きると女性と子供が川に流されていて… 第1章
小説 『余白』 【第9回】 山本 実咲 結婚後発覚したカードローンやら何やらが、もう増えていないことを願う。額は増えていてもいいけど、せめてローン会社の数は… 【前回の記事を読む】「一人で全部育児をする。だからどうか子どもを産んでほしい」――しかし夫は家事も育児せず、これまで以上に「子ども」になった結婚前には突然右脚のふくらはぎに割と大きな柄のタトゥーを二つ入れた。何度見ても何を表現しているのか分からず、それが何なのか何度聞いても忘れてしまうのだが、夏になると毎年、せっかくだから短パンを履けばいいのに、となぜか感じてしまう。タトゥーを入れる日、私は仕事…
小説 『真夜中の精霊たち』 【第10回】 新見 上 彼女の足もとに身を投げ出して亀ダンスを披露したい衝動をおさえ、彼女ににじり寄り… 【前回の記事を読む】お目当ての彼女は婆さんみたいに毛布を被り込み、男女の若者がダンスに興じるのを眺めていただけだった… 彼が毛布を持ってティーピーの前に立つと、まだ外にいた家族達はティーピーの中に引っ込み、中にいたハミングアローがもったいぶって出てきた。彼が来たことに気がついたキッキング・バードの、なんとも言えない深刻そうな表情が気になったが、ハミングアローの顔を見ると、嬉しさに胸が躍らずにはい…