戦後四、五年経つころからようやく人も物も回復の兆しを見せ始め、そこへ朝鮮戦争特需が加わって日本経済は息をふき返しつつあった。以前神林の会社で働いていて戦争を生き延びた船員も会社に戻って来た。彼はそれらの元船員を米軍の運搬船に貸し出した。彼は地元の信用金庫に融資を頼んだが、担保が少ないという理由で貸し渋られていた。窮余の策として目を付けたのは、同じ鶴前の海運会社を経営する乾(いぬい)芳雄(よしお)…
新着記事一覧
-
小説『レッド・パープル』【第12回】そのこ+W
分家と立場が逆転…。だが、嫌がらせをしてきた男が死んでいるのが発見された
-
小説『サイレントエース』【第5回】湯澤 明彦
モデルのような美しい花笑さんから声をかけられたのに、顔が真っ赤になって何も言えず…
-
ビジネス『教員が変われない本当の理由』【第12回】有森 修嗣
多様化に対応できない学校。"将来の夢"を聞くのも「ハラスメント」に
-
評論『ゴータマ・ブッダの自己心理学 十二支縁起の謎を解く』【第5回】東海林 さとる
無明とは、一般に無知のこととされますが、何についての無知かというと…
-
小説『縁 或る武家のものがたり』【新連載】伊藤 真康
浪人となった伊藤家は一家離散の憂き目に遭い、父と息子はただ二人、行く当てもなく…
-
エッセイ『Re:start』【第2回】森 亜美
息が苦しそうな娘。もし、朝起きた時に呼吸していなかったらどうしよう......。
-
小説『赤い大河』【第5回】塚本 正巳
もしかして私と彼を別れさせた自称間男は、男ではなく、女かも?ある人物が思い浮かび…
-
小説『虹色の魂』【新連載】青居 蒼空
「光は俺に似て二枚目だなあ」「うん、お父さんも僕に似てかっこいいよ」
-
小説『巨大鯨の水飛沫 』【第2回】喜田村 星澄
おばあちゃんがシロナガスクジラはいつ帰ってくるのかとしきりに聞いてきて…
-
小説『あわら温泉物語』【新連載】笹岡 一彦
地震や大火から不死鳥のように蘇った「あわら温泉」温泉街の発展に若手経営者が声を上げる!
-
小説『ヒスイ継承』【新連載】守門 和夫
発明好きなおじいちゃん。いつも失敗してるけど今回はなにやらいつもとは違っていて…!?
-
実用『開運ハウスのつくり方』【第5回】はこしま 李風
風水師でなくても簡単にできる「運気が上がる住まいの4つのポイント」とは
-
エッセイ『時をつむいで』【第9回】中村 良江
ほろ酔いで上機嫌な父と私と弟で行った夏祭り。何でも買ってもらえると喜んでいると…
-
エッセイ『世界自然遺産の島 おがさわら慕情』【第9回】手塚 博治
「えっ、亀を食べる!?」小笠原の亀料理は「島寿司」と並ぶ郷土料理
-
エッセイ『ALSなんか怖くない』【第16回】堀内 昌子
【闘病記コンテスト大賞】「父親・命」と必死になって介護する娘。ストレートな命の期限の質問に…
-
小説『おーい、村長さん』【第9回】浅野 トシユキ
自分の知らない兄の姿。兄は何を感じて村長の話を受けたのだろう…。
-
小説『メグ動物病院』【第5回】後藤 あや
人見知りのアルバイトに、「動物が好きなら大丈夫」と言ってくれたメグ先生
-
小説『人生の切り売り』【第5回】亀山 真一
コンプレックスである大火傷の痕。悪魔は「大事に取っておいたんだ?」と冷たく言った
-
小説『新西行物語』【第5回】福田 玲子
月の美しいある夜、僧正坊に逢いたくてたまらない想い人の話しをし始めた西行は…
-
エッセイ『中学最後の決断』【第3回】新澤 唯
美しい街並みのナポリへ。しかし、道路はゴミだらけでカルチャーショック