歌が好きだったので、「うたごえ」の歌を先頭で歌った。「寝たきり老人をなくす」から「平等な社会を」「変革を」とエスカレートした。そうしてまた恋に落ちた。共産党事務所で出会ったKさん、まばゆい光を放っていた。一目ぼれ。恋心を打ち明けられず事務所に行けば彼に会えると思った私は躊躇なく学生党員になった。共産党員として色々な活動もした(結局離党したが)。だが、そんな私を両親は許さなかった。帰宅した私に親は…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『運命に寄り添う、そして生きる[人気連載ピックアップ]』【第15回】輪月 舟
遊びで妊娠。全身の血が引くのを感じた。しかも発覚時、彼とはとっくに別れていて連絡の取りようもなかった。
-
『繁殖犬になった華ちゃんのおはなし[人気連載ピックアップ]』【第4回】珠生 満ちる
わたしを買ってくれたおじいさん。でも、あまりわたしに興味がなさそう。暗くてむし暑い場所で、おなかがすいて、お水がのみたい。
-
『ナマステ紀行』【第12回】桝田 祐子
選ばれし少女はクマリという神になる。肝の据わった少女を選び抜くため、少女は生け贄となる動物の頭部が並べられた暗い部屋へ閉じ込められる。
-
『運命に寄り添う、そして生きる[人気連載ピックアップ]』【第14回】輪月 舟
「愛し合っているならセックスできるよね」と経験者の彼。デートのたびに勝負パンツを履いてみたが…
-
『フケメンの戯言』【最終回】現王園 秀志
言葉は是もあり非もある「もろ刃の剣」…人間の本質、言葉の役割、宇宙的な視点を通して人生を考察する
-
『とりあえず筋トレしろ』【新連載】Kouki Okumura
うつ、引きこもり、隠れ引きこもり、社会的弱者、昼夜逆転…なら「とりあえず筋トレしろ!」 筋トレは最後の砦だ、信じてほしい。
-
『繁殖犬になった華ちゃんのおはなし[人気連載ピックアップ]』【第3回】珠生 満ちる
わたしは小さな箱に入れられ、出荷された。死なない程度にエサも制限したから大きくはならないだろう。その方が、高値で売れる。
-
『運命に寄り添う、そして生きる[人気連載ピックアップ]』【第13回】輪月 舟
母の妊娠中から浮気、生活費も出さない父親からの忘れられない一言「女に学歴は必要ないべや」。コイツに相談したのが間違いだ。
-
『脳卒中が拓いた私の人生』【新連載】関 啓子
失語症患者を支援してきた言語聴覚士。自身も失語症を患い、当事者になった――。単身赴任先で脳卒中に襲われ…
-
『繁殖犬になった華ちゃんのおはなし[人気連載ピックアップ]』【第2回】珠生 満ちる
「1匹死んでないか?…もういい乳が出てないんだな」にんげんは、残された私をつかまえようと手を伸ばす。
-
『犬のバトン』【新連載】竹本 祐子
私の長年の夢である「自分の犬」を飼うことが実現!たまたまドッグセンターにいたビーグル犬と目が合い、我が家にやってきたピッポ
-
『運命に寄り添う、そして生きる[人気連載ピックアップ]』【第12回】輪月 舟
「お前さえ生まれてこなければ、私の人生は幸せだったのに」母の呪いの言葉。私は母の幸せのため努力したが、ある時事実を知った。
-
『繁殖犬になった華ちゃんのおはなし[人気連載ピックアップ]』【新連載】珠生 満ちる
「この犬が出産するのは何回目だっけ?…2匹か、少ないな」薄暗くせまい場所で、わたしたちは生まれた。でも、おにいちゃんはだんだん弱って…
-
『元気発進』【新連載】永吉 大洋
町政には全く無縁。事業一筋を貫いていた私が、推薦で町長に就任!? 全職員あての「元気発進」メールがスタート!
-
『運命に寄り添う、そして生きる[人気連載ピックアップ]』【第11回】輪月 舟
「ずっと死にたくて、何度も死ぬことを考えてきた」15歳の息子の現実に、言葉を失った。どんなつらい思いをさせて…
-
『明日も生きるあなたへ』【第6回】naomi
死亡時刻を聞くと到着3分前。あのトンネルを走り切り、病院まで全速力で走っていれば最後に会えたのに!!
-
『運命に寄り添う、そして生きる[人気連載ピックアップ]』【第10回】輪月 舟
荒れ狂う夫の暴挙の中で、私は発作的に自殺を図ったらしく、すんでのところで長男に止められた。離婚したい、死にたい。
-
『神縁』【第6回】塩谷 灯子
姉の不倫相手のエセ住職。疑う私を「ちょっとこっちに来てやァ」と窓際に連れて行き、小声で言った言葉……抜けた、腰が。
-
『南半球の三日月』【第14回】久富 みちよ
美醜入り混じるタージマハル。到着するやいなや声をかけてくる観光案内人、一息も付けぬ見学を強いられ.....
-
『隣る人』【第14回】仲 律子
中2の息子が、ある投稿にいいねを押すのを目にした。その内容は「母親に死ねと言ってしまった。」というもの。私はそれを…