幾日も友と交際年重ね しわも白髪も愛する程に いにしえの公園歩く友と我 蓮の花咲く緑色の池 親友に僕を思うか尋ねると 目眩する程思うと答え
新着記事一覧
-
俳句・短歌『歌集 星あかり』【第19回】上條 草雨
歌集「星あかり」より三首
-
俳句・短歌『歌集 淀川。よ』【第10回】矢嶋 博士
歌集 「淀川。よ」【平成三十年・2018年】より 三首
-
エッセイ『ありがとうをもう一度』【第32回】残間 昭彦
香りは桃の如き……高級イチゴ「桃苺」に、はしゃぐ母
-
小説『薔薇のノクターン』【第6回】高見 純代
二人だけの世界…和彦は初恋の頃の少年に戻ったような気がした
-
エッセイ『もうええわ!』【第6回】井上 のぶこ
夫が無口になっていくのは、あんたと一緒にいるからや。
-
小説『DJ』【第18回】DJ Ritchy
翔一はフィアットのシートを降り、香子側のドアを開けた
-
小説『花を、慕う』【第45回】堀田 冀陸
目の前に道が見えていれば、人はどんなことでも耐えられる
-
評論『捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第34回】山﨑 收一
家族ではない…?「一塊」になったネズミ群、衝撃の事実が判明
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第31回】永久
毒を食らわば皿まで…夫か私、どちらかが死ぬしかないと思った
-
健康・暮らし・子育て『未来の医師を救う医療事故調査制度とは何か』【第8回】小田原 良治
医師法第21条は、そもそも憲法違反ではないかとの疑念がある
-
エッセイ『ゴッドハンドが語るスポーツと医療』【第11回】溝口 伸一
老化やガンを引き起こす暴走車!「活性酸素」の危険性とは?
-
ビジネス『ヒューマンエラー防止対策』【第16回】尾﨑 裕
行動の判断基準が「会社の都合」に浸食された人の末路
-
小説『アパルトヘイトの残滓』【第9回】竹中 寛
「えっ赤信号でも停まらないのか? それは無理だろう」
-
俳句・短歌『地雷の如く』【第19回】馬場 美那子
句集「地雷の如く」より三句
-
俳句・短歌『句集 抱く』【第10回】松永 みよこ
句集「抱く」より三句
-
俳句・短歌『歌集 旅のしらべ 四季を詠う』【第19回】松下 正樹
歌集「旅のしらべ・四季を詠う」より三首
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第30回】永久
正常な判断力を失うほど肥大化していく恐怖心
-
小説『DJ』【第17回】DJ Ritchy
男同士で指切りなんて色気が…「私がお兄さんと約束をするわ」
-
小説『不倫の何がいけないの?』【第18回】安本丹
親戚の集まりで注文を聞いてもらえず、私だけお冷やを…
-
エッセイ『新・健康夜咄』【第8回】髙山 哲夫
珍しいタイプの膵がんが高齢者で急増している理由とは?