今までの話を図にしてみました。 黒い線がIQを表しています。義務教育で学校に行き、学校のテストで良い点数を取れるように勉強しますが、ほとんどの方はこの時期、特に大学受験までの時期に多くの勉強、つまりIQを伸ばすトレーニングを行います。その後社会人になり、さらに勉強を続ける方もおられますが、実務に追われなかなかIQを伸ばすためのトレーニングに時間を取れなくなります。また、大学受験の後の人生ではテ…
認知症の記事一覧
タグ「認知症」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『認知症とEQ』【第5回】田中 耕太郎
「自分のIQは生涯ずっと変わらない」というのは勝手な思い込み。年齢とともに脳は老化しIQは下がるが、EQは長期間保たれる
-
エッセイ『チャレンジド人生』【第8回】佐武 博司
「いつも楽しみにされていて、うなずきながら聴いておられます。」グループホームで穏やかに暮らす妻に、私が届けたものは…
-
エッセイ『認知症も悪くない』【第11回】西口 守
「家族だからなんでも言える」は思い込み? 家族は逞しいけれど一方では最も傷つきやすい存在であることを受け止める
-
エッセイ『認知症とEQ』【第4回】田中 耕太郎
理性に頼ってばかりでは問題は解決しない 理性から離れた認知症の治療~人生の最後まで感情と向き合う~
-
エッセイ『チャレンジド人生』【第7回】佐武 博司
新婚旅行後の東京の新居が小さな住まいで涙。64年間の結婚生活で妻が私に初めて涙を見せたとき
-
エッセイ『認知症も悪くない』【第10回】西口 守
父に「お母さんを殺したのはあんただ」と言ってしまった。「まもるは、ずっとそう思っていたのか」と悲しい顔をされ…
-
エッセイ『認知症とEQ』【第3回】田中 耕太郎
周囲が気づきにくく本人も家族も信じたくないという心理が働きやすい認知症
-
エッセイ『チャレンジド人生』【第6回】佐武 博司
子ども3人、孫6人、ひ孫6人。願いは未婚3人の孫が結婚してお姫様に恵まれること
-
エッセイ『認知症も悪くない』【第9回】西口 守
ある日突然妻の母が同居宣言! 頭が「???」でいっぱいになり記憶がとんで…
-
エッセイ『認知症とEQ』【第2回】田中 耕太郎
生活の状況を伺ううちに、ケアマネージャーさんが私を紹介した本当の理由が見えてきた
-
エッセイ『チャレンジド人生』【第5回】佐武 博司
妻との出会い、そして結婚。結婚64周年記念を迎えた妻とのこれまでを振り返ってみた
-
エッセイ『認知症も悪くない』【第8回】西口 守
安心できる場所には、安心できるにおいがある!? 「匂いがする」と答えた母
-
エッセイ『認知症とEQ』【新連載】田中 耕太郎
自宅での終末期医療を始め、患者さんの家庭を訪問することになって気づいた大事なこと
-
エッセイ『チャレンジド人生』【第4回】佐武 博司
一大決心! 80代後半での引っ越し。平地、マンション内レストランありの第四の人生
-
エッセイ『認知症も悪くない』【第7回】西口 守
母が散歩から帰宅できるのはなぜ? 「認知症高齢者=徘徊=行方不明」は本当なのか
-
エッセイ『チャレンジド人生』【第3回】佐武 博司
身体の不自由な私には、リハビリの運動一つ一つ、日常生活の動作一つ一つがチャレンジ
-
エッセイ『認知症も悪くない』【第6回】西口 守
在宅介護がスタート。ヘルパー拒否、デイサービス脱走と母、本領発揮する
-
エッセイ『チャレンジド人生』【第2回】佐武 博司
起業から一転…車いすの生活へ。「リハビリが仕事」と自分を鼓舞
-
エッセイ『認知症も悪くない』【第5回】西口 守
どうする?女性配偶者の親との同居。一人っ子や女性だけ姉妹家族の老親介護問題
-
エッセイ『チャレンジド人生』【新連載】佐武 博司
認知症の進行が進む妻と離れ離れの生活に・・・。施設で暮らす妻へ送るラブレター