次の日。天気は曇り。今日もみんな、午前の授業は、全然元気がなかった。だけど、給食の時間になると、自然といつものニコニコなみんなに戻っていた。今日もお弁当だったから、みんなワクワクもしていた。みんなは、席をくっつけ、それぞれお弁当箱を机の上に用意する。そしてお弁当箱のフタを開け、ワクワクしながら中をのぞく。(なにかな、なにかな~)「わぁ、とりめしだ!」と、喜ぶかいせいくん。「わたしはオムレツだぁ~…
小説の記事一覧
タグ「小説」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
小説『お母さんの煮しめ[コンテスト特集]』【第2回】江川 知弘
【コンテスト大賞特集】「もうにしめは嫌!」給食の時間にお弁当箱の中の煮しめをからかわれて心が傷ついてしまったわたし
-
小説『薔薇のしるべ』【第3回】最賀茂 真
「あの手紙が届いた時、一体何の事かと思ったわ」 薔薇が断ち切られた時間を再びつなぐ…
-
小説『お嬢様の崩壊』【第3回】いけだ えいこ
同級生のほとんどが腰かけで有名企業に就職し数年で寿退社。新築祝いを贈るばかりで自分に返ってくる見込みもなく…
-
小説『カトリーヌと囁き森』【第17回】智佳子 サガン
「囁き森」が僕を呼ぶ。僕は死神を呼ぶ黒猫だから僕は僕にふさわしい場所に行くよ
-
小説『お母さんの煮しめ[コンテスト特集]』【新連載】江川 知弘
【コンテスト大賞特集】わたしは、お母さんの作る煮しめが大好き!他の煮しめとは違って色が茶色くて濃いからとっても美味しいの
-
小説『雪女』【第3回】佳 英児
ゴルフ練習場で気になっていた美しい女性。「お隣で一緒にどうですか」と声をかけてみたところ…
-
小説『青の中へ』【新連載】
鯛焼きを買った帰り、海岸橋を渡ると青い海が見える。鎌倉での生活でふと思い出す"青"の記憶
-
小説『ネムとジド』【第3回】喜田 美樹
鳥たちのように、高くも、遠くも飛べないが、それでも空を飛んだのだ。愛犬が導く新たな一歩
-
小説『猫の雨傘と僕のいる場所』【第3回】倉澤 兎
郵便局に再就職してから一週間、笑いをこらえ頭を下げることが一日のスタートになっていた....
-
小説『野球の子』【第6回】大藤 崇
母の死によって一変する生活 「僕にはもう、何もなかった。」それでも、ラジオだけが心を躍らせた
-
小説『ぼくらの風船』【第6回】美山 よしの
自分のことを「チビ」と言われても我慢していた。でも、妹のことを「バカ」と言われたのには我慢できず…
-
小説『しまなみ海道に消えたミス』【第6回】風向 良雄
逢えることができる確約でもあれば休みを取りここまで来ることはできる。恵利子の心を支配する、突然現われた男…
-
小説『波』【第6回】内木 宏延
「そして叫ぶわ、『どうか私を、時間の輪の外にいつまでも放り出したままにしておかないで!』」
-
小説『迷いながら揺れ動く女のこころ』【第19回】松村 勝正
ジムで気が合いそうだなと思っていた女性に誘われて一緒にカフェへ。「独り身になってから、気が向いた時に空の人になっているわ」と香水の甘い香りを漂わせながら話す彼女
-
小説『ナーダ・サーガ 「無の国の物語」』【第15回】茂木 光春
「聖書の木」は三~五千年前からシリヤのオアシス地帯にあったという。その木の実を食した者の中から「預言者エレミア」が生まれ「エゼキエル」が生まれ、やがてはあの「イエス・キリスト」が生まれた
-
小説『氷上の蠟燭』【第9回】安達 信
腹部超音波検査で膵臓付近に〝しこり〟らしいものが見えるということで再検査をすることに…
-
小説『飛燕日記』【第15回】春乃 夜永
自由とはある種の不自由だった。一から十まですべて自分でしなくてはいけない上に、成功するとはかぎらない
-
小説『勇者2人の最強パーティー』【第10回】有木 和人
勇者の中で呼び覚まされる「なにか」 ぶつかり合うふたつの意志は逃げること知らない
-
小説『恋愛配達』【第16回】氷満 圭一郎
風変りな彼女の部屋は予想に反して普通の生活空間であった。それは砂漠のような仕事場のオアシスのようだった…
-
小説『 ニシベツ伝記』【第23回】草野 謙次郎
「皆さん興奮気味ですなぁ。何か面白いことが分かったんですかい?」右肩上がりのグラフが示す汚染の原因