お母さんの煮しめ

みんなの好きな食べ物ってなーに?

「ハンバーグ」

「カレーライス!」

「からあげ~」

「わたし、スパゲッティ」

「あげぱん!」

「クリームシチュー!」

クリームシチューもいいね。わたしも好き。でも、わたしが好きな食べ物はね、お母さんが作る煮しめ。

みんなは煮しめって知ってる? 煮しめっていうのは、こんにゃく、れんこん、人参、さといも、しいたけ、たけのこ、ちくわ、昆布、あぶらあげなどを、甘辛く煮たものを煮しめっていうんだよ。日本の代表的な家庭料理の一つなの。

うちではお正月、お盆、お祝い事、運動会など、色んな行事の時にお母さんが作ってくれた。うちのお母さんの作る煮しめは、他の煮しめとは違う。全体的に色が茶色くて濃い。決して華やかではない。でも、味がよく染みていてとっても美味しい。わたしは、お母さんの作る煮しめが大好き。

〈秋〉

今日は小学校の運動会。天気は曇り。

朝、お母さんは、早起きをしてお弁当を作っていた。

「おはよう、お母さん」

「おはよう、れいちゃん」

わたしは、まだ眠たい中、台所へ行くと、そこにはわたしの大好きな煮しめがあった。

「ひゃぁ、煮しめだ!」

わたしは、大好きな煮しめを見ておもわず目が覚めた。

「今日は運動会だから、張り切ってたくさん作ったわ」

お母さんは、笑顔でそう言った。

「やったぁ~。お母さん、ありがとう」

すると、そこへ一本の電話がなった。

「はい、もしもし……」と、お母さんが慌てて電話に出た。

わたしは、煮しめの匂いを嗅ぐと、ルンルン気分で外を眺めに行った。だが、窓を開けて外を見ると、雨がザーザーと降っていた。電話を終えたお母さんがやってきて言った。

「れいちゃん、今日の運動会、雨で中止だって……。今、先生から電話があったわ。残念だね……」

けれど、わたしはそれほど残念に思わなかった。だって今日は、お母さんが作った大好きな煮しめが食べられるからね。