【前回の記事を読む】住んでわかったスイスという国。アルプスやチーズなどの印象から日本人は観光国だと思いがちだが...スイスのブロ(地名:Broc)にあるカイエ・チョコレートミュージアム(Maison Cailler Museum)へ行くと、昔、カカオ原料が外国から輸入され、スイスでチョコレートが製造されたその所以に触れることができます。リンツのチョコレートミュージアム(チューリヒ)序(ついで)な…
多様性の記事一覧
タグ「多様性」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『スイスからの贈り物』【第2回】伊礼 彩華
スイス人は頑固でプライドが高い? スイス人の国民性と日本人の"あまりに優しすぎる"姿勢を比べて感じたこととは…
-
エッセイ『スイスからの贈り物』【新連載】伊礼 彩華
住んでわかったスイスという国。アルプスやチーズなどの印象から日本人は観光国だと思いがちだが...
-
小説『くるくるさん』【最終回】まきの みそら
【絵本】くるくるかみのけは道具をさせたり、枕になったりとっても便利!
-
小説『くるくるさん』【第2回】まきの みそら
【絵本】意外なところで役に立つ「くるくるあたま」。例えば…
-
小説『くるくるさん』【新連載】まきの みそら
【絵本】くるくるのかみのけをもつくるくるさん。目立つのでトクしてる?!
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【最終回】新道 有美
ハウス・パーティ。スープはだいぶ冷めていたが、心は温かい
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第27回】新道 有美
ドレスコードのあるレゲエ音楽のハウス・パーティへの招待
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第26回】新道 有美
アメリカのストリートで一触即発…そのとき、まさかの行動に
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第25回】新道 有美
「俺は女と金しか頭にねーんだ!」ハイになった彼は豹変し…
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第24回】新道 有美
「Hood」で暮らす彼らの心の叫びに、耳を傾ける人はいるのか
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第23回】新道 有美
アメリカ人としてのアイデンティティは、各々違うみたいだ。
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第22回】新道 有美
In the heart of the city... あと、何分で地下鉄は来るのか。
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第21回】新道 有美
「あまり悪いことすんなよ」間一髪で、彼は運よく難を逃れた。
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第20回】新道 有美
「努力」とは自分がすることで、他人が評価することではない。
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第19回】新道 有美
「キミも試してみる?」そう言って、彼が差し出したものは…
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第18回】新道 有美
ストリートで知り合った男性、両手の甲にはタトゥーが
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第17回】新道 有美
犯罪や暴力についてたくさんラップしてたって、それがリアルだ
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第16回】新道 有美
私たちはThug Passionを飲み、ラップに合わせて大合唱した。
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第15回】新道 有美
結局は自分次第。ストリート・ドリームを掴み取るためには…
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第14回】新道 有美
高層ビルの小さな窓から…彼らの目には何が映っているのだろう
- 1
- 2