八そこで、後継者の話し合いが行われ、市場村庄屋の責任者は、同じ白河一族の本家筋にあたる白河藤左衛門に決まったのである。つまり、本来の姿に戻ったということだ。ただし、純之助は、そこのナンバー2ぐらいの役職につくことが許された。恐らく、父、佐治衛門のもとで若いながら庄屋稼業をかなり教え込まれ、その上、純之助を自分の後継者にしたい気持ちを親戚や周りの者に根回ししていたようで、それが効を奏したのだろう。…
新着記事一覧
-
小説『高梁川』【第16回】白神 松男
本家に庄屋稼業を持っていかれた
-
小説『永遠と刹那の交差点に、君はいた。』【第5回】津田 卓也
練馬のイモくさい不良ではなく
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第11回】田中 祐子
生きるのはもう嫌ですと思う日もあり
-
歴史・地理『ユダヤ系秦氏が語る邪馬台国』【第25回】石川 雅晟
最古の軍事氏族としてのプライドが感じられる
-
評論『捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【新連載】山﨑 收一
こいつらを身近な場所で見かけ腹立たしい思いをした
-
実用『年収400万円でも大家さんになれる 工務店社長が教える5つの流儀』【第9回】町田 泰次
はやく行っても、ゆっくり行っても最終的には同じ位置
-
エッセイ『ブルターニュ残照』【最終回】峯岸 隆臣
フランスの日常の時間は日本よりゆったりと流れている
-
エッセイ『グリーンカード “おかんコーチ”のサッカーと審判日記』【第24回】山﨑 美知子
Tシャツを脱いで、黒づくめの審判服に変身
-
実用『人と技術の社会責任』【第48回】米山 猛
マスコミの異常な取材攻撃
-
健康・暮らし・子育て『永遠快気の生き方』【第12回】卯田 惣司郎
気の不足を確認しながら気の補填をする
-
評論『人間を見つめる希望のAI論』【第18回】野咲 蓮
選択肢ではなく、自分にとってしっくりと来る、たった一つの解
-
小説『AMBITION 2050』【第29回】宮澤 公廣
世も末だな
-
歴史・地理『ユダヤ系秦氏が語る邪馬台国』【第24回】石川 雅晟
兄は武闘派、弟は和睦派であった
-
小説『金の顔』【第29回】菊野 啓
このまま学校へ行かなくてすめばいいのに
-
エッセイ『嫁姑奮戦記』【第6回】大野 公子
現状を分かってくれ、愚痴を聞いてくれるのが最高の手伝い
-
評論『西洋キリスト教という「宗教」の終焉』【第38回】佐藤 博
悔い改めて神の国に入った取税人や遊女
-
歴史・地理『オールガイド 日本人と死生観』【第11回】新妻 健
52歳での初婚
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第12回】吉田 賢憲
妻と8歳の長男、3歳の娘を持つ男のやることじゃないな……
-
エッセイ『世を観よ』【第41回】坂井 音重
白ワインはある本数以上は作らない
-
エッセイ『良子という女』【第34回】野村 よし
未練でも、求めれば、何かが起こる