4ケントはイングリッシュ・キャンプに連絡を入れ、マリーの学外レッスンの予約をした。1週間後、マリーから指定された浅草の店に来た。インターカフェと名の付いた店はなぜだか中東を思わせる外観をしていた。店内に入ると壁全体が緑のシダのようなもので覆われ、インドネシアの民族音楽なのだろうか、小気味よいリズムの打楽器の音がわずかに流れていた。左手のカウンターキッチンの中から「Hi !」と、東南アジア出身と思…
新着記事一覧
-
小説『きみのハラール、ぼくのハラール』【第18回】笠岡 誠一
和食も食べたいのですが、ハラールではないので
-
エッセイ『世を観よ』【第40回】坂井 音重
天然の鮎の解禁日が待ち遠しい
-
健康・暮らし・子育て『殺人うんこ』【第10回】横田 貴史
病気の根本原因が未解明な状態にありました
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第9回】田中 祐子
ささやかに生きてしあればいささかの幸あればよし
-
歴史・地理『オールガイド 日本人と死生観』【第10回】新妻 健
浄土に「いざ行かん」
-
小説『花を、慕う』【第23回】堀田 冀陸
長者のうちに生まれれば、だれだって若旦那だ
-
歴史・地理『ユダヤ系秦氏が語る邪馬台国』【第22回】石川 雅晟
金の神々も、あなたがたのために、造ってはならない
-
ビジネス『Over Thirty クライシス』【第16回】三野 節子
曖昧なものは曖昧にしていてもよいのだ
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第11回】吉田 賢憲
滑り落ちそうで動けなくなってしまった
-
小説『アザユキ』【第27回】式田 亮
何も言わず指先だけで手招きをしている
-
エッセイ『じーじ、65歳で保育士になったよ』【第42回】髙田 勇紀夫
デザートがある日は「やった!」と喜びの声が上がる
-
実用『人と技術の社会責任』【第47回】米山 猛
すべて捏造だったことがわかりました
-
エッセイ『希望の薬「スピンラザ」』【第16回】
「あるプロスポーツの選手に会いたい」という夢
-
歴史・地理『神話の原風景』【第2回】
古代史(邪馬台国)ブームが訪れている
-
評論『国土崩壊 「土堤原則」の大罪』【第14回】北村 精男
破壊されることが最初から決まっている
-
エッセイ『ブルターニュ残照』【第47回】峯岸 隆臣
フランスでも特に公務員は最悪である
-
小説『金の顔』【第28回】菊野 啓
長女を百姓屋へやったことを、心底後悔していた
-
健康・暮らし・子育て『永遠快気の生き方』【第11回】卯田 惣司郎
細胞の元素を変えて原子転換させ、症状を消失させます
-
歴史・地理『オールガイド 日本人と死生観』【第9回】新妻 健
私たちには何の恐れも、心配もありません
-
エッセイ『グリーンカード “おかんコーチ”のサッカーと審判日記』【第23回】山﨑 美知子
おかんが言ったことがそのままその通りになって勝った!