激務の与論島の生活にもやっと慣れた頃、近くの茶花の浜辺で、若者たちが三味線やギターを手に島唄に興じているからと誘われました。島には映画館をはじめ、娯楽施設もなく、二、三軒の飲み屋があるだけでしたから、唯一の楽しみは昼間の仕事を終え、月明かりの下で三々五々、男女が集い民謡を歌い語り合うことでした。仲間に入れてもらって楽しんでいる矢先、診療所からの呼び出しがありました。島では日常茶飯事でした。急遽(…
新着記事一覧
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第6回】
「実は、この娘の父親は行方不明で、私生児なのです」
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第6回】堀口 尚夫
驚くべき量のラブレターである
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第6回】榎本 稔
自由になれば「またやりたい」という欲望を抑えきれない
-
小説『尼崎ストロベリー』【第6回】成海 隼人
「ガストで待ってるで、ガストやでぇ」
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第6回】松原 良介
オレンジ色に塗り替えられた世界。
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第5回】
「もう麻酔をかけられる状況じゃありません」
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第5回】榎本 稔
何度も警察につかまり、そのたびに夫が呼ばれ謝罪します。
-
小説『尼崎ストロベリー』【第5回】成海 隼人
自分で言います? 「立派な社会人」って。
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第5回】松原 良介
俺、バンドやりたいんだよ。
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第4回】
「久留米医大!!」
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第4回】堀口 尚夫
フロイトが母親からかわいがられていた事実
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第4回】榎本 稔
痴漢行為がやめられず、5度も逮捕されました。
-
小説『尼崎ストロベリー』【第4回】成海 隼人
初対面で「お前ら」って言うな
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第4回】松原 良介
世界で私だけが知る贅沢な奇跡だ。
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第3回】
仕方なく海中の浅瀬に飛び降り、診療用具、手術機材、薬品類を担ぎ上げて上陸
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第3回】堀口 尚夫
教会で聞いた天国と地獄の話をくり返し両親にした
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第3回】榎本 稔
「会社が働かせすぎるから社員がうつ病になるのだ」
-
小説『尼崎ストロベリー』【第3回】成海 隼人
バニーガールも嫌いじゃない。
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第3回】松原 良介
まるでどこかのスマホの割引プランみたい
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第2回】
せっかく入学した日本大学獣医学部を中退