【前回の記事を読む】【小説】もう会えないと思っていた最愛の人を花屋で発見するも…鵲(かささぎ)の橋「今のご気分や調子はどうですか」と聞かれたが、それがお勧めの花とどう関わるのか理解できず、どう答えたらいいのかもわからずに、「……えぇと」と上を向いて考えていると、「難しく考えないでください。現在の体調です」と女性が助けてくれる。「暗闇に灯りを見つけたようなほっとした気持ちです」と今度は正直に答える…
新着記事一覧
-
小説『はなのことのは ものがたり』【第3回】なるかみのいかづち
思わず抱く淡い期待「この人が自分の探している女性なのでは…」
-
エッセイ『迷子 うつと離婚と私』【第5回】野沢 りん
兄から届く謎の「絵手紙らしきもの」に込められた衝撃の意味
-
歴史・地理『6~7世紀の日本書紀編年の修正』【第4回】牧尾 一彦
日本書紀に記された暦のズレを特定!問題解明の7つのステップ
-
エッセイ『鶴崎昌子 青春日記集』【新連載】鶴崎 昌子
「私もなれるでしょうか、聖人に!」1976年、多感な時期を切実に描いた少女の日記
-
小説『ファミリーゲーム』【第2回】南武 和狐
【小説】親切な男性だったが…迷子の少女が顔を強張らせたワケ
-
エッセイ『誘われて』【第6回】小村 康子
まるで尾形光琳の日本画の世界…海と空と一体になる絶景のあやめ園
-
エッセイ『1973 青山ココパームス』【第11回】櫻井 馥
6輪のレーシングカー!? 大の車好きの忘れられないF1レース観戦!
-
評論『木下恵介とその兄弟たち』【第4回】木下 忍
昭和初期、未曽有の不景気の真っただ中…恵介の兄が取った驚きの行動
-
小説『庭師と四人の女たち』【第3回】草原 克芳
口さがのない老婆の自虐「妖怪が一匹、そこにつっ立ってるんだ」
-
小説『鶸色のすみか』【新連載】野原 ルイ
【小説】「どんなポストも味方につけて歩かなければならない」
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第6回】村山 和世
温泉旅館で1日8回入浴!? 連れまわされる子供「旅行が全然楽しくない…」
-
評論『クジラのハナコ 改訂版』【第4回】福田 英一
クジラのハナコ、海の悪魔『デビル』に遭遇!マッコウクジラvs.ダイオウイカ、勝負の行方は…
-
小説『フェイス④』【第7回】ゆきもり りょう
【マンガ】「あなたには辛い仕事でしょう?なぜ引き受けたの?」
-
小説『ギャッパーたちの群像』【第2回】棚小路 蔵人
【小説】警察官でありながら漫才師!? 数奇な男が驚きの兼業をするワケは…
-
エッセイ『パパこそ日記をつけなさい』【第4回】パパコーチゆーき(浅黄 祐樹)
「パパという役割の前に、男性であり、人間である」整理するべき人間の欲求
-
小説『不倫された側』【新連載】及川 夢
結婚25年目…美しい妻との馴れ初めはまさかの「W二股」!?
-
小説『あなたの居場所が見つかるまで』【第2回】永本 一
養護教諭としての31年目の春。誇りとともに持ち続けてきた“ちょっとした不安”
-
エッセイ『まかろんのおもちゃ箱』【第8回】まかろん
詩集「まかろんのおもちゃ箱」より三編
-
健康・暮らし・子育て『頑張るからだと心を癒す無添加おもてなしレシピ』【第5回】ひだ あつこ
「頑張るからだと心を癒す無添加おもてなしレシピ」より2品
-
小説『再愛なる聖槍』【第4回】由野 寿和
思わず息を飲む…遊園地で娘を叱責する父親が驚いた「迷子の理由」