新着記事一覧
-
小説『新西行物語』【新連載】福田 玲子
三種の神器の一つ、天叢雲剣が壇ノ浦の海原深くに沈んでいく…。
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【新連載】野田 功
百人一首に秘められた想いの謎をひも解く追憶の物語
-
ビジネス『エンドレス改善』【新連載】加古 眞
モノづくりの挫折と再生、中小企業の奮闘記~改善のカギは競争力⁉~
-
歴史・地理『幻殺』【第5回】本間 蒼明
功労者明智光秀、坂本城築城!織田家臣初となる城持ちで大出世
-
エッセイ『認知症も悪くない』【第5回】西口 守
どうする?女性配偶者の親との同居。一人っ子や女性だけ姉妹家族の老親介護問題
-
エッセイ『オモニへの讃歌』【第5回】李 順子
私を救った母の直感。自死を回避できたオモニの実家・韓国への旅
-
エッセイ『ねぇねぇみかどのおばさん』【第5回】六谷 陽子
近所のおばさんたちに「みかどは不良のたまり場だから、怖いわよね」と噂され…。
-
小説『見上げれば空はブルー』【最終回】EIKO
中学二年の時以来に来た部屋。二人はベッドと机の間の隙間に向かい合って座った
-
ビジネス『人口減社会の資産運用』【新連載】山木戸 啓治
自分らしい生き方で主観的幸福度が上昇。自己実現の可能性は、人生の後半にある
-
小説『波』【新連載】内木 宏延
水平線の縁には弓なりの炎が燃え、あたり一面の海は金色に燃え上がった
-
健康・暮らし・子育て『夜間頻尿の正体』【新連載】都田 慶一
いつかは向き合うことになる❝夜間頻尿❞。医師が教える夜間回数を減らす改善策!
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【新連載】山城 利躬
松尾芭蕉は貧しい百姓の子だった。一体どこでどんな勉強をしたのか?
-
小説『野球の子』【新連載】大藤 崇
少年が感じた孤独。両親から何でも買い与えられていたが…。
-
エッセイ『保健師魂は眠らない』【第11回】真秀場 弥生
骨盤の歪みで右足が長い?!日常生活の歪みを自分自身で調整する❝操体法❞
-
エッセイ『腐敗した医療製薬複合体によるワクチン薬害』【第9回】伊藤 裕幸
企業のカネで腐敗した科学。拡大し続ける肥満や若者の精神病などの悪影響
-
エッセイ『貧しさは人生の花』【第10回】伊藤 フサ子
生きるために食べた。すいとんに浮いたたくさんの青虫を除けながら
-
実用『医学の道』【第11回】玉木 長良
医学部生時代は人格形成に最適!クラブ活動などでコミュニケーション力を強化
-
小説『柴犬回想記 真珠湾の静寂vsワシントンD.C.の喧噪』【第11回】坂田 憲治
日本人特有の思い込み〝話せば分かる〞。現実は〝話しても分からない〞
-
エッセイ『医療者のことばの持つ力』【新連載】田中 順也
病気があることは辛いし苦しいけれど、決して不幸じゃないんだと感じてほしい
-
俳句・短歌『四季の華』【新連載】かとう なお
もしも自分が平安時代の女流作家だとしたら…古の言葉で綴る和歌