【前回の記事を読む】北海道で掘っ立て小屋暮らし…「並み外れた筋金入りの極貧だった」過去みじめな小学生昭和二十五年、小学校の入学式は母と一緒に、初めて大勢の中へ行った。私にとって初めての写真は、入学式の集合写真(十六名)だった。無口で感情を表に出さない子供であったと思う。二人机の隣の子とは一度も話したことがなかった。ジャンケンも遊び方も知らず、休み時間は、運動場の隅にボーッと立っていた。女の先生が…
自伝的エッセイの記事一覧
タグ「自伝的エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『貧乏赤裸々』【第2回】平瀬 春吉
「雪の中を泳ぐように…」冬の厳しい北海道、号泣しながら下校した小学生時代
-
エッセイ『ふしぎに出会う日々』【第5回】西谷 正文
「文章を書く上に一番参考になったのはハーンではないか」知られざる志賀直哉と小泉八雲との関わり
-
エッセイ『鍛えて延ばす!「健康寿命」』【新連載】中島 茂
日雇い労働、ホスト、ダンサーを経て…型破りな医者が波乱万丈の人生を明かす!
-
エッセイ『ふしぎに出会う日々』【第3回】西谷 正文
冥王星の名付け親・野尻抱影、文豪・志賀直哉、そして大学教授・宮下啓三の交わり模様って
-
エッセイ『貧乏赤裸々』【新連載】平瀬 春吉
北海道で掘っ立て小屋暮らし…「並み外れた筋金入りの極貧だった」過去
-
エッセイ『ふしぎに出会う日々』【第3回】西谷 正文
冥王星の名付け親・野尻抱影と文豪・志賀直哉、出会いのきっかけは…
-
エッセイ『ふしぎに出会う日々』【第2回】西谷 正文
受け取った“あの文豪”の名刺…「一枚の名刺にまつわる、一つの物語」
-
エッセイ『ふしぎに出会う日々』【新連載】西谷 正文
便利で過ごしやすい世の中なのに、「生きづらい」のはなぜ?