新着記事一覧
-
小説『星のカケラの物語』【新連載】作:ふくだ かずき 絵:めむ
【絵本】キラキラ光る不思議な「星のカケラ」。お店で欲しいものと交換できる!?
-
人生論『ご機嫌な人生を送るために必要な6つの大切なこと』【第4回】大島 勇人
「幸せ」の肉体的メカニズム。病気にならないために整えるべきものは…?
-
小説『海辺のレクイエム』【新連載】源 久
「私の苗字を名乗ってくれる人がいるの…」十七年前そう言って離れていった君は今
-
エッセイ『朝陽を待ちわびて』【新連載】桜木 光一
父の通夜に現れなかった妻。自宅階段の手すりに白い紐が結ばれていて…
-
小説『愛しき女性たちへ』【新連載】白金 かおる
社内で結婚相手を見つけて寿退社。専業主婦が当たり前だった昭和五十年代
-
エッセイ『未来都市神戸構想』【新連載】白川 欽一
神戸市が巨大な経済マーケットの中心になり、世界中のリーダーが驚く四つの政策アイデア
-
小説『刀の反り』【新連載】大髙 康夫
先祖代々家宝として引き継がれ伝えられてきた太刀。この刀が贋作ではないかと疑われ…
-
ビジネス『クルマの運転新常識』【新連載】温室村 ふじ
「高齢者の運転は危ない」「75歳を過ぎたら免許証を返納させろ」は本当にそうなのか?
-
小説『シュバルツ・ヴァルト』【新連載】萬野 行子
最終カーブでアウトからイン。一位を抜き去り勝利の歓喜の中、一体何が起こったのか!?
-
ビジネス『Allez, Japon! 日本フェンシングチーム躍進!陰の立役者たち』【第4回】公益社団法人 日本フェンシング協会
悲願の「2020年東京五輪、パラリンピック」決定!ガッツポーズの招致団、涙する太田
-
歴史・地理『僕の古代史』【第4回】橋本 正浩
朝廷の直轄領を表す「屯倉(みやけ)」。民衆にとっては「穀物倉庫=御宅(豪族の屋敷)」
-
エッセイ『チャレンジド人生』【第4回】佐武 博司
一大決心! 80代後半での引っ越し。平地、マンション内レストランありの第四の人生
-
ビジネス『資本家の搾取を減らす週休3日制』【第4回】賀数 誠
格差の原点である資本主義経済構造。「搾取される労働者側」と「搾取する資本家側」
-
エッセイ『米国への往復きっぷ』【第4回】大橋 慶一
大学~企業~ベンチャーへ。あらゆる知人に履歴書送付でヘッドハンターの目に止まる
-
実用『「老い」の秘訣』【第4回】伊勢 孝雄
70代になると見た目の差が大きくなってくる。70代でも若々しい人の秘訣とは?
-
エッセイ『屋久島、そして雲ノ平へ』【第4回】小梨 里子
ポーランド人が高山病で小屋に倒れこんできた!「これはもう、下山させるしかないです」
-
小説『彼のために人を焼く』【第12回】暮山 からす
学校をサボタージュした日。気分転換に出掛けると見覚えのある少女がいて思わず…
-
小説『ブッダの微笑み』【第12回】黒坂 和雄
「欲望を無くすことは出来ない。しかし欲望への執着を減らすことは出来る」
-
小説『刑事狩り』【第5回】人見 謙三
「パワハラ?私がですか?」昔堅気のデカVS県警のエース。上長との面談を逆手に取られ…
-
健康・暮らし・子育て『改めてつくる音楽の授業』【第12回】芳賀 均
一本指打法の鍵盤ハーモニカからリコーダーへ。複数の指で一つの音を出すことに挑戦!