1それも、多方面からの情報によると、本当の発注ミスは川原由紀と言うアシスタントの入力ミスが原因だったみたいだ。山沖はペアを組むアシスタントをかばっていた。山沖は背丈が自分と同じくらいで童顔の川原由紀にぞっこんいかれちまっていたから、体を張って彼女を守っていたのだろう。結果として、得意先からクレームが上がり、工場からも発注ミスによる増産はすぐにはできないと突き上げを食らってしまった。山沖一人の裁量…
新着記事一覧
-
小説『透視男』【第7回】上田 晄暉
童顔のアシスタントにぞっこん。ミスをかばったが事態は悪化してついに課長に…
-
小説『善悪の彼方に』【第7回】叶浦 みのり
放火の場合、怨恨か変質者などによる放火か、だいたいどちらかに分類されるようだが…
-
エッセイ『南半球の三日月』【第7回】久富 みちよ
素粒子とはそれ以上分割できない粒子だが、結局のところ、素粒子っていったい何だ!?
-
エッセイ『隣る人』【第7回】仲 律子
算数の天才は計算ができない!?子育て中のお母さんが悩む子どもの発達は十人十色
-
小説『インスタント・ストーリーズ』【第4回】紀伊 みたこ
「あなたは地獄行き確定です」突然現れた男は「死者の使い」!?
-
実用『人生は化学反応・化学変化』【第4回】丸山 晴男
生涯の生き方に大きく影響!学部学科によって左右される取得できる免許や資格
-
小説『上海の白い雲』【第4回】河原 城
伏し目がちに、ちらっと顔を見る…。日本人が指名してくれるコツを掴んだみたい
-
小説『泥の中で咲け[文庫改訂版]』【新連載】松谷 美善
担任の女教師から言われた差別的なひと言。そして、いじめ。僕は高校を2か月でやめた
-
評論『電力の自由化と原子力発電』【新連載】森田 章
東電は、なぜ支配権を国に奪われなければならなかったのか?
-
小説『哀瞳のレムリア』【新連載】岩下 光由記
神話のような名前を持つ後輩。その死は何故か私の心をざわめかせた
-
小説『アザレアに喝采を』【新連載】藤咲 えこ
「やだぁ、お腹まん丸じゃないの」たわいもない一言がきっかけで…
-
エッセイ『壁』【新連載】柄川 順
「壁」とは何か。あらゆる場面で感じる存在についての考察
-
エッセイ『人生100年を楽しむために ワクワクリベンジ読書のすすめ』【新連載】玉木 和彦
人生100年時代のあなたの趣味は何ですか?本嫌いだった私がハマった読書のすすめ
-
健康・暮らし・子育て『がんを自分らしく生ききる』【新連載】村川 康子
がんとの新しい向き合い方「ホスピタルフリー・サバイバル」
-
エッセイ『ゼロスタート ―異国・日本での創業奮闘記―』【第5回】靳 忠效
大学教授や企業家たち100人の前で、数時間に及ぶ通訳!
-
評論『商業施設士が見た東日本大震災』【新連載】飯塚 康司
地震・津波・原発と3種類の災害を体験した東日本大震災。商業施設士視点の復興とは
-
エッセイ『うっかり自転車で日本一周していた』【新連載】河瀬 敏樹
うっかりはじまった「自転車で日本一周」!還暦でも”夏休みの冒険”へ!
-
小説『猫と狸と、ときどき故郷』【新連載】宮本 正浩
水路の水の流れに見とれていた時、茶色い物が流れてきて…。なんとそれは子狸だった!
-
エッセイ『えこちゃんのドタバタ人生譚』【新連載】おかの えいこ
「家に火がついた!」という知らせが!母が家に戻った時には既に手の施しようがなく…
-
小説『春のピエタ』【新連載】村田 歩
十四年前の悪夢再び…「おかあさん!」叫ぶ私。「中に入るんじゃない」と仁王立ちの父