又々、大事件。ある日、夕食の帰り、手をつないで横断歩道で信号待ちをしている時、子供がガードレールに座っているのが目に入った。次の瞬間、後ろ向きに道路側へ落ちていく。トラックが近づいていて私は「きゃー」と声をあげるしかできないが、俊さん、とっさに子供を抱きかかえて、ガードレール側に引き寄せた。トラックは急ブレーキで止まり、私は子供を受け取った。「子供にはケガはないか?」「ええ、大丈夫!」子供は大泣…
新着記事一覧
-
小説『幸せを呼ぶシンデレラおばさんと王子様[2024年話題作ピックアップ]』【第29回】武 さき
ガードレールに座ったまま、子どもが道路側に落ちた!とっさに抱きかかえて助けた子の祖父は、あの有名な…
-
評論『ストップthe熟年離婚[人気連載ピックアップ]』【第20回】清水 一郎
ストレスに弱いのは男性?女性? 心身のストレスと生活習慣病の男女差について
-
小説『曽我兄弟より熱を込めて』【最終回】坂口 螢火
用意した死に装束を、我が子に着せる。まだこんなに小さいのに、斬首だなんて…私が身代わりになって死にたい!
-
小説『SHINJUKU DELETE』【第3回】華嶌 華
トー横少女の“おうち”事情「あー、ネカフェとかマックとか、ここに泊めて〜っていうときもあるけど…それも変。だって…」
-
小説『幸村のむすめ』【最終回】伊藤 清美
がくっと首が動き、口から血があふれ出た。何やら血まみれの塊が見える... 遺体に隠されたメッセージが裏切り者をあぶりだす。
-
小説『ファミリーゲーム』【最終回】南武 和狐
「結局、子どもは親からの愛情を欲しがるからな」「そうかしら。私は、愛されたくもないし、愛されてもないわ。」
-
ビジネス『異文化コミュニケーションとしての外資系』【第12回】羽田 幸善
会社で上司から高評価を得るために必要なのは、自分の気がすむようなやり方で仕事をするのではなく...?
-
小説『標本室の男』【第37回】均埜 権兵衛
骸骨は少女を信じたかった。すっかりいじけてしまった心で。人を信じるということは、疑うよりもずっと難しいことなのだということを知らないまま。
-
実用『マンションの未来は住む人で決まる』【第5回】久保 依子
前の所有者が滞納した管理費は誰が払う?分譲マンション特有の掟とは......
-
評論『木下恵介とその兄弟たち』【最終回】木下 忍
脚本家・楠田芳子。彼女の通う浜松の女学校は映画館禁止。そこで、映画を観る目を養わせるために、名古屋まで…
-
小説『浜椿の咲く町[人気連載ピックアップ]』【第22回】行久 彬
台風が接近しているなか漁に出た夫は小さな二人の息子たちを残して死んだ
-
エッセイ『ギリシアの遺跡を訪ねて』【第6回】荻田 譲二
【ギリシア遺跡】アテナ・ニケ神殿。ここには、「息子が死んだ」と思って身を投げて死んだアテネ王アイゲウスの伝承が…
-
エッセイ『あなただけが消えた世界』【第16回】上島 薫
拒食症。体重は37kg。入院も点滴も断り続けた。やったらやった分だけ結果がついてくる、人生で初めての達成感だったから…
-
小説『幸せを呼ぶシンデレラおばさんと王子様[2024年話題作ピックアップ]』【第28回】武 さき
夫をホテルに連れ込んで、体を勝手に触って…女の頬に平手打ち「小遣い稼ぎかもしれないけど、目を覚ましなさい!」
-
評論『ストップthe熟年離婚[人気連載ピックアップ]』【第19回】清水 一郎
実は怖い活性酸素!ストレスが引き金となり、全身の健康障害を招くことに…
-
小説『ギャッパーたちの群像』【最終回】棚小路 蔵人
裁判官志望のエリート大学生。庶民と常識がズレすぎて、殺人事件の動機・背景も、夫婦関係などの男女の機微も理解できず…
-
エッセイ『僕の大学デビュー天下取り物語』【最終回】松本 竹馬
ひっくり返った輩と赤く擦りむいた拳。「やっと本物になったぞ」僕はポツリとそう呟いた。俺はもう永遠に走れるんだ。
-
エッセイ『パパこそ日記をつけなさい』【最終回】パパコーチゆーき(浅黄 祐樹)
【子育て】「お片付けやりなー」「知ってるよー(怒)」子どもだって命令されるのは嫌!指示するのではなく…
-
小説『あなたの居場所が見つかるまで』【最終回】永本 一
「みんなは悪くない。みんなのことは私が守るから」生徒の前で涙を流し、私の”不正”を訴える…私はそんなことしていないのに!
-
小説『再愛なる聖槍』【第21回】由野 寿和
「他の乗客を生かすも殺すも君次第だ」犯人からの通信…なぜ俺なんだ? なぜ俺はあの夫婦に代わって生き残った? 目的はなんだ?