熱はどう おでこにほっぺ 手をあてる もう大丈夫 両の手でポン 父に似て 無口なうえに 頑固者 母の言うには それもしあわせ 母の手を 強く握った 父もまた 強く握った 知る絆の深さ 【前回の記事を読む】姿変え 父はトンボに 母は蝶 しあわせそうに 飛び回っている 【イチオシ記事】遂に夫の浮気相手から返答が… 悪いのは夫、その思いが確信へ変わる【注目記事】静岡県一家三人殺害事件発生。その家は…
俳句・短歌
ジャンル「俳句・短歌」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『歌集 いのちの名』【第10回】出島 美弥子
父に似て 無口なうえに 頑固者 母の言うには それもしあわせ
-
『世界平和よりもSEXY?』【新連載】桜ノ牧 晃
【詩集】あなたは「世界平和」と「セックス」のどちらを選びますか?―選んだそれぞれの人の物語
-
『秘められた真序小倉百人一首』【第9回】野田 功
【百人一首考察】神を歌い込んだ「紅葉のにしき 神のまにまに」歌人は天満天神・菅原道真。果して定家が意図したものなのなのか…
-
『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第9回】山城 利躬
松尾芭蕉はどんな人?『おくのほそ道』の旅から湖南時代まで、俳句とともに解説!生涯後半のテーマ「かるみ」とは…
-
『四季の華』【最終回】かとう なお
【短歌】現代語訳・古文文法の解説付き「花散らす 風来たるとて わが雪消 徒名つれなし 袖の柵」など5首掲載
-
『シニア世代のための「万葉集百人一首」』【最終回】松原 龍一郎
万葉集から6首解説「志賀の海人の 釣りし燈せる いざり火の ほのかに妹を 見むよしもがも」—漁り火のように、ちらっとでもあなたを…
-
『百人一首を〈私〉が選んでみました』【新連載】多田 久也
和歌の素人の私が選ぶ百人選び。その歌人の一番好きな歌を見つけてみよう!
-
『バーの二階で』【第10回】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句
-
『神さまの隣』【第4回】桜井 莉麻
『神さまの隣』より詩五篇「―こんにちは! 彼に街角で声をかけられたのは、そう、ちょうど冬の真ん中あたりだった。」
-
『歌集 いのちの名』【第9回】出島 美弥子
姿変え 父はトンボに 母は蝶 しあわせそうに 飛び回っている
-
『句碑と遊ぶ 改訂版』【第3回】松下 与志子
【先行配信】「不穏である」という理由で、警察に連行され二年間拘留された!? 俳句弾圧事件で、共産主義を疑われた句とは…
-
『句碑と遊ぶ 改訂版』【第2回】松下 与志子
【先行配信】悲劇の将軍・木曽義仲に心を寄せた松尾芭蕉。並んだ二つの墓は今、義仲寺の静寂の中で語り合っている…
-
『句碑と遊ぶ 改訂版』【新連載】松下 与志子
【先行配信】松尾芭蕉の句碑…なぜそこに?芭蕉がその地を旅した折に詠んだものだけでなく、訪れたはずのない場所にも…
-
『秘められた真序小倉百人一首』【第8回】野田 功
なんとかして人に知られることなくあなたに「逢い」たい…逢坂の関、須磨の関と「関」を題材にした歌4首
-
『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第8回】山城 利躬
七夕の前夜は「明日の夜の宇宙の大ロマンスを想像すると、その前夜から心が昂って平静ではいられない」
-
『四季の華』【第8回】かとう なお
【現代語訳・古文文法の解説付き】古の言葉で春の喜びや切なさを詠う…「思ふ人 涙降りつつ 訪ふを待ち 花も恋しも 咲かぬをりにや」
-
『シニア世代のための「万葉集百人一首」』【第7回】松原 龍一郎
シニア世代へ万葉集から6首を解説「恋ひ死なむ 後(のち)は何せむ 生ける日の ためこそ妹(いも)を 見まく欲(ほ)りすれ」
-
『バーの二階で』【第9回】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句
-
『神さまの隣』【第3回】桜井 莉麻
「神さまの隣」より五篇「僕のすべてだった 君を手放した日 秋の優しさに救われた人生の記念日」
-
『歌集 いのちの名』【第8回】出島 美弥子
ママ歌う 童謡メドレー 耳すまし 小さく聞こえる パパの鼻歌