俳句・短歌 川柳 猫 2025.07.27 【川柳】「猫の部」より三句 「カマキリと さんざ遊んで 食べる猫」ほか猫と人間の日々のひとコマを綴る 日本語の盆栽である川柳よ 【第3回】 信部 詩葉 日常の何気ない出来事を、五・七・五で軽やかに―― この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 猫と人間の日々のひとコマをユーモアと温かさで綴る。思わず笑ってしまうけれど、どこか共感を覚える川柳集。※本記事は、信部 詩葉氏の書籍『日本語の盆栽である川柳よ』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。 【前回の記事を読む】【川柳】「猫の部」より三句 「青畳 寝ている私を またぐ猫」ほか猫と人間の日々のひとコマを綴る 猫の部 たこ焼きを すればタコだけ くれと猫 カマキリと さんざ遊んで 食べる猫 猫用の ビデオは裸の メス猫か 👉『日本語の盆栽である川柳よ』連載記事一覧はこちら 【あなたはサレ妻? それともサレ夫?】「熟年×不倫」をテーマにした小説5選 【戦争体験談まとめ】原爆落下の瞬間を見た少年など、4人の戦争体験者の話を紹介
小説 『曽我兄弟より熱を込めて』 【最終回】 坂口 螢火 用意した死に装束を、我が子に着せる。まだこんなに小さいのに、斬首だなんて…私が身代わりになって死にたい! 青天の霹靂とは、まさにこのこと。聞いた母の驚きは尋常のものではない。「エ――エッ! 何と、何とおっしゃいます!」声さえ別人のごとく裏返って、「厭です! 厭です! 渡しません、断じて……」絶望的な悲鳴を上げ、曽我太郎に取りすがって泣きわめいた。その母の絶叫に驚いて、一萬と箱王が「母上! いかがなさいました」と座敷に駆け込んでくる。「オオ――一萬、箱王」母は無我夢中で二人を左右にかき抱くと、黒髪を振…
小説 『眠れる森の復讐鬼』 【第45回】 春山 大樹 あいつらが同じ病院にいると聞いた瞬間、「もう終わりよ」と半狂乱で泣く彼女…その時初めて、彼女が何をされたのか知ってしまった。 【前回の記事を読む】「それからが地獄だった。毎晩彼女の夢を見た。彼女が振り返って俺に向かってにこっと笑う。そうすると彼女の全身が炎に――」俺は高校を卒業して東京の私立大学の医学部に通うことになって、週末しか梨杏に会えなくなったが、その間も父親にこの治療法を続けさせた。医師免許を取った後は、勿論今城病院での研修を希望した。俺は晴れて梨杏の主治医になったわけだ。梨杏も経子さんも心から喜んでくれた。そ…