俳句・短歌 川柳 猫 2025.07.27 【川柳】「猫の部」より三句 「カマキリと さんざ遊んで 食べる猫」ほか猫と人間の日々のひとコマを綴る 日本語の盆栽である川柳よ 【第3回】 信部 詩葉 日常の何気ない出来事を、五・七・五で軽やかに―― この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 猫と人間の日々のひとコマをユーモアと温かさで綴る。思わず笑ってしまうけれど、どこか共感を覚える川柳集。※本記事は、信部 詩葉氏の書籍『日本語の盆栽である川柳よ』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。 【前回の記事を読む】【川柳】「猫の部」より三句 「青畳 寝ている私を またぐ猫」ほか猫と人間の日々のひとコマを綴る 猫の部 たこ焼きを すればタコだけ くれと猫 カマキリと さんざ遊んで 食べる猫 猫用の ビデオは裸の メス猫か 👉『日本語の盆栽である川柳よ』連載記事一覧はこちら 【あなたはサレ妻? それともサレ夫?】「熟年×不倫」をテーマにした小説5選 【戦争体験談まとめ】原爆落下の瞬間を見た少年など、4人の戦争体験者の話を紹介
小説 『あら、50歳独身いいかも!』 【第25回】 武 きき 離婚の危機!?――玄関を開けると、女性の靴が…? 寝室に向かい扉を開けるとそこには若い女性と夫の姿が… 【前回の記事を読む】明日は妻が来てくれる! 出張先でも会えることに喜んでいた夫、しかし酷く酔っぱらって帰ってしまい目が覚めると…心臓の音がうるさい。静まれ! どんな事があっても、美樹の手を離さない! ああ~、どうすればいい? 焦る。新幹線が遅く感じる。イライラする。家に着いた。美樹はいるだろうか。こわごわ玄関を開けた。美樹はスーツケースに荷物を詰めている。何をしているんだ!今日は、涼真さんのマン…
小説 『尾張物語』 【第3回】 浅川 洋 「僕ね、白川さんから返信が来るなんて思っていませんでした」「私だって、返事が来て会ってくれると知ってちょっと驚きました」 【前回の記事を読む】自分は何者だったのか。世の喧騒を逃れて身を置き、我を忘れて石庭に眺め入った。御殿門に入る石段は除雪されていたが、二人は一歩ずつ踏みしめながら慎重に上がった。客殿から見える聚碧園(しゅうへきえん)は刈り込まれた低木が白い綿帽子を被っていた。有清園(ゆうせいえん)の積雪はことのほか深かった。宸殿(しんでん)の欄干(らんかん)から見渡す境内は白一色で別世界を思わせる。緑の杉苔は降雪…