午後は華ちゃんの服を買い、二人で写真を撮ることにした。駅前に赤ちゃんや小さい子供の服を安く売っている大型チェーン店があったことを思い出したからだ。リュックに華ちゃんセットと抱っこヒモと財布を入れ背負った。そして、華ちゃんをベビーカーに乗せて駅方面へ歩きだした。新緑が目に優しい季節になっていた。どこからか飛んできたのか桜の花びらが華ちゃんの額に落ちた、愛らしい♡もしかしたら、華ちゃんの手に付き口に…
新着記事一覧
-
小説『君と抱く/夢想ペン作家日和』【第8回】香輪 直
「一瞬でさえ掛け替えのない時間」…赤ちゃんを預かった独身男
-
エッセイ『キミがいるから私は』【第7回】近藤 姫花
「あなたは周りと違うのよ」心疾患の小学生は泣き出して…
-
エッセイ『世界を進化させるために』【第2回】谷川 清
「大命を授けられた」戦争下を生きた老人が出会ったものとは
-
小説『地球を助けて‼メダカのお願い』【第2回】
「地球を元通りにできるのも人間しかいない」メダカの訴え
-
エッセイ『運命に寄り添う、そして生きる』【新連載】輪月 舟
「子どもが苦手だった」看護学生の価値観を大きく変えたのは…
-
小説『氷のトンネル』【第3回】夕凪 丹麗
【小説】農家に嫁いだ女性がママ友を羨ましく思った理由は…
-
エッセイ『応援される力』【第4回】荻原 空
3週間で370人の集客!ピンチを切り抜けた講演者の「ある行動」とは?
-
俳句・短歌『歌集 星あかり』【第126回】上條 草雨
歌集「星あかり」より三首
-
小説『いつもあの子は踊っている』【第3回】アミュースケール
「ダンスはね、形通り踊ることだけがダンスではないんだから」
-
小説『ジャズ・ラヴァーズ』【第6回】チェ・ジョンシク
自殺未遂で搬送された男が病院で出会ったのは「生涯の愛を捧げた女性」
-
健康・暮らし・子育て『初学者のための看護学講義』【第6回】赤峰 隆元,古江 佳織,上野 武久,柴田 恵子
看護における「ケア」と「ケアリング」の違いってなに?
-
小説『少林寺拳法拾遺物語 天地拳第一系、用意!』【第2回】岡本 祐一
【小説】圧倒的な勝利のはずが…中学最後の夏、試合の行方は
-
小説『死神と森の魔女』【第2回】青井 森之助
【小説】夜の闇が拡がる森の中で、少女と黒いコートの男は出会う
-
小説『救国の独裁者』【最終回】山田 遼
渦巻く陰謀…「貴様は宇垣内閣の成立を手をこまねいて見ているつもりか?」
-
小説『議員宿舎の青春』【新連載】畔蒜 正雄
敵の小型機からの集中砲火…難を逃れたのは「やんちゃな少年」
-
エッセイ『虹の出発』【第3回】さいとう なおこ
職場復帰した主婦が「もう保育士には戻れないかも」と思った驚きの理由
-
小説『生命譚』【第3回】黒谷 丈巳
祖母が抱えていたプレッシャー「一日でも早く娘よりも先に死なねばならない」
-
小説『露地裏の集団ジェンガ』【第4回】西平 龍一
「出世競争で勝利した部下」に招かれた先で見たヤバい光景
-
小説『あの空の彼方に』【第8回】小林 緑
【小説】悲しいことも、辛いことも感じない日々はただ「空を見、月を見て過ぎてゆきました」
-
小説『憂い人と愁い神』【第9回】井田 素
【小説】「4億円が自分のものになるなら?」に妄想が止まらない…