その一 移住仲間たちとの夕食会少し間をおいて、ぎんちゃんは言います。「分かるよ。すごいね。でも、目の前で生け捕りした生き物を食うのを見せられると動揺するよ」「ぎんちゃんの食っている肉のような物は何だい! 言ってみな!」黒猫さんが怒り出すと、珍しく三毛猫さんも怒って言います。「豚か鳥の肉でしょ! 前の飼い主が美味い美味いと言ってた。人間だって動物の肉を平気で食べるんでしょ!」なんか、その場が険悪に…
新着記事一覧
-
小説『ぎんちゃんの生きとし生けるものとの対話ー里山生活編ー』【第5回】黒沢 賢成
見たこともない大きな生物!?都会育ちの猫を追いかけた生き物の正体は
-
俳句・短歌『シニア世代のための「万葉集百人一首」』【第2回】松原 龍一郎
シニア世代へ万葉集から5首を解説「石走る 垂水の上の さわらびの…」
-
小説『カエルのつけもの石』【第2回】ひろみ
ポリポリ、カリカリが止まらない!人気が出過ぎて嬉しい悲鳴!?人気のつけもの屋さん
-
絵本・漫画『ことばをあつめて』【第2回】佐藤 聖子
年少さん、はじめてのおはなし会体験。子どもたちは興味津々で目を輝かせ
-
エッセイ『知らぬが佛と知ってる佛』【第2回】丹澤 章八
【知ってる佛】がなにか言いかけ、それを強引に口をふさぐ【知らぬが佛】
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第2回】浅見 徹
古今東西の考察が役に立たない!?「人生100年時代」をどう生きるか
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第2回】菅原 信夫
杉の木立に包まれた室生寺。5つの仏像と存在感のある十二神将
-
小説『聖なる川のほとりで』【第2回】飯島 恭広
「ヨガを学ばせてもらえますか?」鋭い眼光の講師は目を閉じ、何も答えず…
-
小説『くるくるさん』【第2回】まきの みそら
【絵本】意外なところで役に立つ「くるくるあたま」。例えば…
-
エッセイ『貧乏赤裸々』【第9回】平瀬 春吉
同じ工場勤務でも天と地の差!?以前は白衣、今はヘルメットで天井クレーンを操作!
-
小説『忍者風魔 ~戦国時代を生きた風魔小太郎~』【第5回】鏡本 ひろき
【歴史小説】婚約者を取り戻せ!犯人がこぼしていた言葉を頼りに北へ急ぐが…
-
小説『ミネルヴァの梟』【第5回】御田 観月
社長の前での大失態。そして呼び出し。もしかすると会社をクビになるかもしれない…
-
小説『白川郷―聖なるものの村―』【第16回】遊座 はるか
母が亡くなったと連絡が。朝、私に電話をかけてくれたのに、すぐに切ってしまった…。
-
小説『海のように深く、大地のように温かい』【新連載】天馬 ときわ
古き良き時代の城下町、常磐町。この町の魚屋・磯吉商店の物語が今始まる
-
評論『強く生きるには』【新連載】畠山 隆幸
昭和・平成・令和の「生きる」を詩に紡ぐ。定年を間近に控えた心情を詠む
-
小説『奇譚空間』【新連載】八豆 うらり
ある日電車に見えた「黒い影」。その日からあらゆる電車に影が見えるように…
-
小説『フェイス⑤』【新連載】ゆきもり りょう
【マンガ】探偵事務所に訪れた警官。嫌な予感は的中、依頼人が襲われて入院!?
-
絵本・漫画『そうかもしれない…』【新連載】ウグイス
何気ない日常にあるトキメキ。それはいつものお店のいつものひとくち?!
-
エッセイ『わたがしに触れたように』【新連載】小林 世以子
いつも思う 私はなんで私として 生きていけないんだろうって…
-
エッセイ『ゼロスタート ―異国・日本での創業奮闘記―』【新連載】靳 忠效
突然インターフォンから「ドアを開けなさい」という声!ドアを開けると「令状」が…