「あなたはreading, listening, writing, speakingどこが不得意ですか?」「全部ですが、特にlisteningが全然できなくて。だからspeakingもできません」と言った。
そうしたらTeacherは「あなたのpronunciation(発音)はexellentです。多くの日本人を見てきたけれど、very good! どのようにしてその発音ができるようになったのですか?」と思わぬ質問をTeacherがしてきた。
自分は発音には少し自信があり発音を丁寧に心がけてきた。大学でも日本人の先生に褒められたことを覚えているが語学スクールで Teacherにこんな褒められ方をされて本当に嬉しかった。
私たちの中学時代は英語といえば『NHK基礎英語』。今は亡き松本亨先生を覚えているくらい結構熱心に毎朝起きて聞いていた。
録音といってもオープンリールの今では考えられない程不便な録音テープしかなかった。父が起こしてくれて眠い目でラジオを聞いていたことを思い出した。「Thank you!」。
Teacherとの距離が近づいたと感じた。このTeacherが褒めてくれたことをよりどころにして英語の勉強を続けよう! そんなやる気を与えてくれた。
「あなたは何故英語の勉強をするのですか」「日本に帰ったら仕事をするんですか」。私の生き方まで質問してくれた。
私は嬉しくて自分の気持ちをたどたどしい英語に込めて話した。「それは素晴らしい」と相づちを打ってくれた。話はランニングに日本食にまで及びLSDというランニングの練習の方法に大変興味を示してくれた。
私の面談終了と同時に授業終了。本当に有り難い時間を頂いた。
次回更新は8月3日(日)、21時の予定です。