【前回記事を読む】【60代のひとり旅】日本人学生の授業妨害に喝! 教師としての思いと、音楽でつながる英語学習
マルタ共和国3ヶ月の旅
2012年11月1日~ 2013年1月30日
コロンビアのサンドラ
1月11日(金)
あーあ、やっと新年第1週が終了。午後の授業、先生が課題について話したが、なかなか聴き取れなかった。
最初何をやって良いのかわからず、隣の仲間に聞いたり先生に質問したりしていて、今日は何も話さないで終わるかなと思ったら、少しわかってきて話すチャンスを得ることができた。ということでこの時間が終わったときはホッとした。
帰宅してランニング用リュックに着替えを詰め込み、Vallettaにゆっくりラン。1度はやってみたかった。
観光客がなかなか足を伸ばせないスリーシティーズが見渡せる突端までの観光ラン11km(計82km)。着替えは人目の着かない場所で素早くして、しばらく散歩して夕食もVallettaのレストランでとった。広くて感じの良いお店にお客は私一人。
夜のVallettaもなかなか良いものだ。もう慣れたのでバスで迷うことなく帰宅すると賑やかな声が響いてきた。女性の声も聞こえる。
帰ってきたことを知らせることと若者達のパーティーを盛り上げるために、ギターを弾きながら賑やかなリビングへ。みんなが大喜びで、カメラを一斉にこちらに向ける。1曲弾いてさっと引き上げる。相当疲れている。早く眠りたい。