……時遅しすべては地球上に存在する生物中でも知能を有する人間……なんて愚かな、愚か過ぎる嘆き誰にも悲鳴は届かず聞く耳すらもたないそういうわたしも愚かな人間のひとり言葉を発するような人間でもない無念 誰が何を言おうとも自身を守ることで精一杯なんてなんて……生命の愚かさよ今、思い知る知能を持つもの、良くも悪くも生かすも 結論 人類すべてを失くすこと そうは言っても、この世に生を受けた奇跡の命…
短歌の記事一覧
タグ「短歌」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
俳句・短歌『歌集 いのちの名 明日のみえない日もあった』【新連載】出島 美弥子
「ありがとうございました。長い長い時をお疲れさまでした。ゆっくり休んで下さい」地球に言葉を贈るなら…
-
俳句・短歌『百人一首を〈私〉が選んでみました』【第2回】多田 久也
【百人一首】天智天皇なら、「秋の田の かりほの~」よりもこっち!? 隠れた秀歌を紹介。古文や日本史の勉強にもなる!
-
俳句・短歌『神さまの隣』【第5回】桜井 莉麻
【詩】「炊き立てご飯 ふわふわご飯 白い湯気の向こうで つやつや笑うご飯 しゃもじで さくさく切る お母さんの両手」
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第10回】出島 美弥子
父に似て 無口なうえに 頑固者 母の言うには それもしあわせ
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第9回】野田 功
【百人一首考察】神を歌い込んだ「紅葉のにしき 神のまにまに」歌人は天満天神・菅原道真。果して定家が意図したものなのなのか…
-
俳句・短歌『四季の華』【最終回】かとう なお
【短歌】現代語訳・古文文法の解説付き「花散らす 風来たるとて わが雪消 徒名つれなし 袖の柵」など5首掲載
-
俳句・短歌『シニア世代のための「万葉集百人一首」』【最終回】松原 龍一郎
万葉集から6首解説「志賀の海人の 釣りし燈せる いざり火の ほのかに妹を 見むよしもがも」—漁り火のように、ちらっとでもあなたを…
-
俳句・短歌『百人一首を〈私〉が選んでみました』【新連載】多田 久也
和歌の素人の私が選ぶ百人選び。その歌人の一番好きな歌を見つけてみよう!
-
俳句・短歌『神さまの隣』【第4回】桜井 莉麻
『神さまの隣』より詩五篇「―こんにちは! 彼に街角で声をかけられたのは、そう、ちょうど冬の真ん中あたりだった。」
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第9回】出島 美弥子
姿変え 父はトンボに 母は蝶 しあわせそうに 飛び回っている
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第8回】野田 功
なんとかして人に知られることなくあなたに「逢い」たい…逢坂の関、須磨の関と「関」を題材にした歌4首
-
俳句・短歌『四季の華』【第8回】かとう なお
【現代語訳・古文文法の解説付き】古の言葉で春の喜びや切なさを詠う…「思ふ人 涙降りつつ 訪ふを待ち 花も恋しも 咲かぬをりにや」
-
俳句・短歌『シニア世代のための「万葉集百人一首」』【第7回】松原 龍一郎
シニア世代へ万葉集から6首を解説「恋ひ死なむ 後(のち)は何せむ 生ける日の ためこそ妹(いも)を 見まく欲(ほ)りすれ」
-
俳句・短歌『神さまの隣』【第3回】桜井 莉麻
「神さまの隣」より五篇「僕のすべてだった 君を手放した日 秋の優しさに救われた人生の記念日」
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第8回】出島 美弥子
ママ歌う 童謡メドレー 耳すまし 小さく聞こえる パパの鼻歌
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第7回】野田 功
夏の夜の月に巡るそれぞれの思い。夏の短く、はかない夜に目に映る月に感じる風情
-
俳句・短歌『四季の華』【第7回】かとう なお
「これは桜花の饗宴ですね。一番の見頃なら、この美しい様子全てが決して過ぎ行かないでほしいと願うのです」
-
俳句・短歌『シニア世代のための「万葉集百人一首」』【第6回】松原 龍一郎
シニア世代へ万葉集から6首を解説「臥(こ)いまろび 恋(こ)ひは死ぬとも いちしろく 色には出でじ 朝顔が花」
-
俳句・短歌『神さまの隣』【第2回】桜井 莉麻
「神さまの隣」より六篇~小さくても大きくても、現実でも夢でも、言葉になって誰かに届く~
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第7回】出島 美弥子
お手本を 一時「夢」と書く わたしの番 ママを見「夢叶う」と 信じて書いた