【前回の記事を読む】「ただ末長く生きるのが良いのか?」老人ホームで過ごして見出した”答え”とは老い始めると、年ごとに「昨年出来ていたことが今年は出来ない、昨日出来たのに今日はダメ」と言うように、自分の意志ではどうにもならないことへの予感・不安が募ります。人は誰でも老いを避けることができないのだから、逆らわずに時に身を委ねるしかないのですが、自分の意志の力を信じてきた者には、これは辛い・情けないこ…
エッセイの記事一覧
タグ「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『老人ホームからのブルース』【第8回】保花
考え方によっては、「老い」も「パンデミック」も幸せを噛締める機会に
-
エッセイ『運命に寄り添う、そして生きる』【第2回】輪月 舟
我が子を虐待してしまった母親の悲痛な境遇。看護学生が助産師を志した理由とは
-
エッセイ『虹の出発』【第4回】さいとう なおこ
友人に誘われ参加したセミナーで気分どん底に!? ぶつけられた「衝撃の言葉」とは
-
エッセイ『ポジティボ』【第3回】貝谷 京子
「自分は日本人だと信じていた」アルゼンチンから来日した日系二世の失望
-
エッセイ『五五歳からの青春』【第3回】サーシャ・ミナモト
【実録】青春を取り戻すため…1番力を注いだのは「ナンパ」!?
-
エッセイ『うつ病バンザイ!』【第9回】しめさん
緊張の入社面接!「ああ、落ちたな」と思ったほどの“失態”とは…
-
エッセイ『アルコール依存症だった私』【第4回】阿部 ケニー
朝起きたらすぐに缶ビールを開け…「アルコール依存症」の恐怖
-
エッセイ『酒とそばと』【第2回】犬田 忠之
「アルコールで国が亡ぶ」と考えた政府の禁酒運動だが…大反発したロシア国民
-
エッセイ『77才からの便り 晩送歌』【第4回】岡田 京子
「なぜ憶えてしまっているんだろう」父の愛人に切り刻まれたあのセーター
-
エッセイ『模索の扉』【第5回】ななつまこ
「髪の毛が抜けるねん」小学生の娘が脱毛症になり、皮膚科に行ったが…
-
エッセイ『徒然な男のブルース オケラの戯言365話』【新連載】石田 五十六
「登山に考え方を変えられた」庶民の私が語る“庶民史観”とは
-
エッセイ『嗚呼、人とは⋯ ―せめて志は高く堅く―』【第7回】喜平司
エゴむき出しの現下にて「紛争の無い世界」など絵空事...それでも僕は
-
エッセイ『Passengers』【第13回】桂 真風
なぜこの若さでこんなことに...医師が思い出す「薄幸の美少女」
-
エッセイ『ドンに魅せられて』【第5回】九堀 不美恵
「私の人生は後悔ばかり」それでも今、77歳間近「何という幸運だろう」
-
エッセイ『ゆっくりいそぐ わたしの生き方』【第7回】寺本 貴美代
不動産スタッフの自問自答「上手くいかなかったとき、愛があったか?」
-
エッセイ『コレぜ~んぶUDなんです!!』【第9回】伊藤 順子
「遠慮だろうと決めつけてしまった」視覚障害がある人が電車で座らなかった理由
-
エッセイ『遠き時空に谺して』【第3回】鈴木 喬
積もる羨望…建築学部の学生が海外渡航のためにとった「意外な策」とは
-
エッセイ『ロッキー山脈を越えて』【新連載】亀井 健司
【旅行記コンテスト大賞作】出発前夜に食べた寿司の味は今でも忘れていない…
-
エッセイ『仁義なき婚活』【第4回】西川 千裕
「告白宣言をしてくれた人」が人生で初めてブチ切れた男性になったワケ
-
エッセイ『居酒屋秋田や奮闘記』【第7回】秋田谷 悟
成績が悪くても…就活に不安を感じなかったのは「合気道部のおかげ」