父の実家に泊まり、もう数日経った夜、月がとっても綺麗だった日のお話です。私は母と父の五番目の弟のお嫁さんと一緒にお月様を見ながら夜の散歩をしていました。その時彼女が「わーお月様が綺麗、あのお月様は日本も同じお月様?」と素直に母に聞きました。私と母は最初びっくりしました。あまりの素直さに二人で笑いが込み上げてきたのです。そのお嫁さんは文盲なのです。母とそんなに歳は変わりません。母は一九〇七(明治四…
家族の記事一覧
タグ「家族」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『オモニへの讃歌』【第13回】李 順子
まだ知らない母のすがた。韓国に実家を訪れると、予想もしなかった母の習慣に喜びがこみ上げてくる
-
小説『春のピエタ』【第18回】村田 歩
私の妹は、5年前に殺された。高校二年生だった。自宅のすぐ傍で車の中に引きずり込まれて、河川敷まで連れて行かれ…
-
小説『春のピエタ』【第17回】村田 歩
家出した兄の居場所を突き止めるため、銀座のクラブに押しかけた。「面接の子?」と誘われるまま店の中に入ると…
-
小説『春のピエタ』【第16回】村田 歩
お母さんがある日突然いなくなってから、同じ夢にうなされた。―幼い私は、お母さん、お父さん、お兄ちゃん、と叫び続け…
-
小説『春のピエタ』【第15回】村田 歩
母が刑期を終え、実家に戻った。その実家に、生後二ヵ月の我が子を連れて行った時の、夫の顔が忘れられない。感情を押し殺し…
-
小説『春のピエタ』【第14回】村田 歩
殺人犯はその瞬間、「殺れ」と声がしたという。母があんな事件を起こしてしまったのも、同じように、抗えない邪悪な力に背中を…
-
小説『春のピエタ』【第13回】村田 歩
「彼を返して」―彼は、彼女の不幸に惹かれたんだと思う。父親が自己破産し、一家離散。夜の仕事を始めた彼女を訪ねて…
-
小説『曽我兄弟より熱を込めて』【第17回】坂口 螢火
手を突いて承ったものの、幼い子供らの首を斬る酷い役目。姫を奪われ、初めての子を殺された怨念はすさまじかった。
-
小説『春のピエタ』【第12回】村田 歩
最高学府を中退した銀座のクラブのホステス―!? 家出した兄の居場所が分かったと思いきや、え?源氏名?
-
エッセイ『パパこそ日記をつけなさい』【第20回】パパコーチゆーき(浅黄 祐樹)
魔法の言葉「生まれてきてくれてありがとう」 この一言で、子供が生まれた時の感動がよみがえる⁉
-
小説『春のピエタ』【第11回】村田 歩
兄が家出して5か月。兄の居場所を探るため、秘かに憧れていた兄の彼女に電話をかけてみると、「彼はお元気ですか」と…
-
小説『春のピエタ』【第10回】村田 歩
母の事件後、兄は私と違っていじめには遭わなかったようだ。全国指折りの進学校で、育ちのいい優等生に囲まれて…
-
小説『春のピエタ』【第9回】村田 歩
「償う気があるなら、普通払うだろう。そんなんでよく仮釈放が決まったな。」泣きもしないお袋の顔は、自省などとは無縁の顔だ。
-
小説『遥かな幻想曲』【第16回】尾島 聡
夜、静寂を破って鳴る電話。「…端的に申し上げます。余命はあまり長くはないかと」凍り付いた、すべてが。
-
小説『春のピエタ』【第8回】村田 歩
お袋との面会。「なにもしてあげられなかった」と肩を震わせて泣くお袋を、口元だけで微笑んで見つめている妹は…
-
小説『春のピエタ』【第7回】村田 歩
刑務所で、お袋と13年ぶりに対面…こんなに小さな女だったか―。あの頃、生活が苦しく、いつも歯を食いしばっていたお袋は…
-
小説『海のように深く、大地のように温かい』【第7回】天馬 ときわ
家族が営む鮮魚店。週末の宴会場は満員御礼の大忙し。厨房では、4歳の娘までもが大切な労働力!
-
エッセイ『ALSなんか怖くない』【最終回】堀内 昌子
本人の希望通り自分の家で家族や猫二匹と共に、いつもの所で、いつものように過ごして最期を迎えた夫
-
エッセイ『あなただけが消えた世界』【第2回】上島 薫
(お母さん!助けて!お母さん…)―小学5年生の私と、兄妹のように仲良しだったはずの男の子。部屋で遊んでいたら突然、体を…
-
小説『赤い靴』【第10回】高津 典昭
酔っ払って暴力を繰り返すDV夫や貧しい生活から、娘を切り離したい。どうしても高校進学させたかった。なのに…