芦ノ湖を眼下に望む箱根神社。杉の巨木に囲まれ、そのたたずまいも荘厳なこの神社に、一振りの古い短刀が納められている。その名は、「赤木づくりの短刀」。小箱に収められ、非常に小さい――。短刀と言うよりは、ナイフと言った方がふさわしいだろうか。全長、二十六センチしかない。柄の部分は名の通り赤木で作られ、丁寧な彫刻、梅の花をかたどった飾り。刃の部分は短く、ひどくさび付いており、この短刀が経た長い年月を感じ…
小説
ジャンル「小説」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『曽我兄弟より熱を込めて』【新連載】坂口 螢火
【歴史小説】箱根神社に人知れず納められた刀にまつわる「重大事件」とは…
-
『幸村のむすめ』【第7回】伊藤 清美
「我がせがれながら愛想がつきるわ!」病床の殿が声を荒げたワケ
-
『はなのことのは ものがたり』【第3回】なるかみのいかづち
思わず抱く淡い期待「この人が自分の探している女性なのでは…」
-
『ファミリーゲーム』【第2回】南武 和狐
【小説】親切な男性だったが…迷子の少女が顔を強張らせたワケ
-
『庭師と四人の女たち』【第3回】草原 克芳
口さがのない老婆の自虐「妖怪が一匹、そこにつっ立ってるんだ」
-
『鶸色のすみか』【新連載】野原 ルイ
【小説】「どんなポストも味方につけて歩かなければならない」
-
『フェイス④』【第7回】ゆきもり りょう
【マンガ】「あなたには辛い仕事でしょう?なぜ引き受けたの?」
-
『ギャッパーたちの群像』【第2回】棚小路 蔵人
【小説】警察官でありながら漫才師!? 数奇な男が驚きの兼業をするワケは…
-
『不倫された側』【新連載】及川 夢
結婚25年目…美しい妻との馴れ初めはまさかの「W二股」!?
-
『あなたの居場所が見つかるまで』【第2回】永本 一
養護教諭としての31年目の春。誇りとともに持ち続けてきた“ちょっとした不安”
-
『まかろんのおもちゃ箱』【第8回】まかろん
詩集「まかろんのおもちゃ箱」より三編
-
『再愛なる聖槍』【第4回】由野 寿和
思わず息を飲む…遊園地で娘を叱責する父親が驚いた「迷子の理由」
-
『犬の三楽斎』【新連載】上泉 護
【時代小説】「どこからついて来た?」足元に纏わりつくあどけない仔犬に少年は…
-
『悪女万華鏡』【第7回】花山 天女
頼朝との初夜、『枕草子』にならい恥じらう姿を見せようとするも…
-
『月光組曲』【第8回】間埜 心響
「この人になら…」駅で見かけた少女に喫茶店の謎の女性、不可思議な町に精通した人物とは
-
『同じ名前の鳥が鳴く』【第3回】なつきめい
「やっぱり私、七美じゃないとイヤだよ」復縁を迫る元恋人を絶望させた一言
-
『遥かな幻想曲』【新連載】尾島 聡
譜面台にかけられていたシューマン「幻想曲」楽譜を開くと一筆箋が挟まっていて…
-
『白川郷―聖なるものの村―』【第6回】遊座 はるか
警察沙汰になった事件の発端を知って…「他人に言えない悩みを抱えているんだよ」
-
『議員宿舎の青春』【第9回】畔蒜 正雄
政界の話の後に…もじもじしながら話した「どうしても打ち明けたかったこと」
-
『Perfect Girl』【第7回】シルバーピアスマン
「化け猫だったんだ!」袋の中身を落としても気づかなかったワケ