【前回の記事を読む】ドンがなぜ多くの人に愛されるのか。“ドン研究”にいそしむ著者の見解は…“ドン漬け”の日々、ベジャールの『自伝1』を読み進めている。ドンがベジャールに会いにベルギーの首都ブリュッセルへ行き、スタジオのオフィスでベジャールに会うところまできた。わずか16歳のドンが、自ら運命を切り開く人生を賭けた大胆な行動。私は、興奮し鼓動が高まり、ドキドキしながら読み進める。何度読んでも感動する…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『ドンに魅せられて』【第8回】九堀 不美恵
45歳でこの世を去った「ジョルジュ・ドン」がいかに凄かったか…
-
『ゆっくりいそぐ わたしの生き方』【第10回】寺本 貴美代
「こんなに甘いものだったのか!」マンゴーの味に感動した理由
-
『コレぜ~んぶUDなんです!!』【第12回】伊藤 順子
「大きな口を開けてハッキリと話す」とUDになる理由
-
『遠き時空に谺して』【第6回】鈴木 喬
ロシアで写真を撮っていると…「カメラを取り上げられそうに」
-
『山奥の笑顔百姓』【第10回】冨田 直和
「無農薬カボチャ」が全量焼却処分となってしまったワケ
-
『ロッキー山脈を越えて』【第4回】亀井 健司
目標は「アメリカ一周のひとり旅」最初の目的地はニューヨーク!
-
『仁義なき婚活』【第7回】西川 千裕
街コンで出会った「エリート」のとんでもないセクハラ発言
-
『花と木沓』【第6回】おのちよ
まるで絵本の世界…ポストランティンたちが集う、うららかな午後
-
『居酒屋秋田や奮闘記』【第10回】秋田谷 悟
家族旅行中にかかってきた電話「こんな時間にすみません」天国から地獄へ急転のワケ
-
『劇症型地球温暖化の危機を資本主義改革で乗り越える』【第9回】本田 幸雄
疲弊したイギリス経済に兆した希望。アダム・スミスが「経済学の父」と呼ばれるワケ
-
『 居酒屋 千夜一夜物語』【第11回】佐々木 明廣
すずらん通りの名物居酒屋!おかみが昔ながらの流儀にこだわるワケ
-
『“おかげマインド”』【第5回】森 雄二
「企画が達成できない!」失敗経験から学んだ2つの成功条件
-
『The Great Reset of JAPAN 日本の再生方法』【第10回】伊藤 弘明
明らかな国策ミス…優秀な人材を育成できなかった日本の実情
-
『コントレイル』【第8回】山田 秀次郎
あまりにも過酷な登山から半月…極限状態で知る「人間の姿」
-
『共生感謝録』【第11回】藤田 慶喜
富士製鉄の留学制度で東北大学へ…緑豊かな仙台での思い出を振り返る
-
『オタ女のスピリチュアル講座 ハイヤーセルフで夢を叶える方法』【第2回】森 規巳子
「他人の意見に流されてしまう」人が共通して持つ「記憶」とは
-
『今だから楽に生きましょうよ』【第7回】松本 美砂子
「口喧嘩はよくしたが…」娘が母に決して弱音を吐かない理由
-
『ある朝、突然手足が動かなくなった ギランバレー症候群闘病記』【最終回】市川 友子
「わずかな間、車イスから立ち上がった」ことを後悔…最悪のリハビリデビュー
-
『1973 青山ココパームス』【第5回】櫻井 馥
車好きの悲しい予想『自動運転の時代では「運転を楽しむ」が死語になる』
-
『私もみんなの役に立ちたい』【最終回】小倉 健睦
障がい者に牙を剥く社会の現実…多くの壁を乗り越えた末の教訓とは