七月十一日、ベルリンに着いた三浦夫妻は山田耕筰も下宿した家を住居とした。(7)政太郎は医学研究のため、カイゼル・ウィルへルム研究所に入る準備を始め、環は幸田延の紹介状を携えて田丸卓郎(一八七二〜一九三二)の計らいにより、リリー・レーマンを自宅に訪ねたが、夏休暇の避暑に出て不在であり、帰宅を待って再訪することとした。三浦は研究所へ、環は下宿でピアノを弾きながらの声楽のレッスンをする。時折下宿のス…
新着記事一覧
-
エッセイ『音楽のジャポニズム!~考証・三浦環』【第51回】田辺 久之
朝ドラ『エール』の三浦環…戦争が始まるヨーロッパからの脱出
-
実用『才能開花 ―親子の未来をひらく生年月日占い―』【第22回】上原 千佳
タイプ10【十灰母人】のお子さんとの向き合い方
-
評論『意思決定のトリック ―身近な体験に基づいた人間理解―』【第11回】久永 公紀
恐しい・・・自分の子に「よくできたね。」と親が褒めるトリック
-
エッセイ『破壊から再生へ』【第18回】橋岡 蓮
30歳を超えて、経済的にも不安定な姉・・・弟が放った辛辣な一言
-
俳句・短歌『歌集 淀川。よ』【第41回】矢嶋 博士
歌集 「淀川。よ」【平成三十年・2018年】より 三首
-
小説『オーラ!テングリ・オーラ』【新連載】新高 なみ
王家の血を引く奇跡の花嫁…「ダリヤは運命の姫ぎみだ!」
-
健康・暮らし・子育て『出汁という宇宙』【第2回】西山 麻実子
切り込みを入れるのはNG?美味しい「昆布出汁」の取り方とは
-
小説『企業覚醒』【最終回】大岡 毅
今年度の営業利益目標は2億円。3年後「10億円」達成なるか…
-
俳句・短歌『句集 抱く』【第41回】松永 みよこ
句集「抱く」より三句
-
小説『ショー失踪す!』【第30回】コミ―
「仕事より全然稼げる」パチンコにはまった父親の悲惨な実態
-
実用『ワークスタイル・ルネッサンスがはじまる』【第44回】松久 久也
コールセンターで「クレーマー」が急におとなしくなった理由
-
小説『メメの森 memento mori』【新連載】hao ohara
ぼくはすっからかん、まるでれんこんみたいなじんせいだ
-
俳句・短歌『歌集 祈り』【最終回】佐藤 彰子
歌集「祈り」より三首
-
エッセイ『思いつくまま―愛しさと懐かしさと感謝にあふれる人生―』【第15回】佐伯 知香
歴史ある地、箱崎で「現代音楽」をテーマに何かが起こる
-
評論『教育現場の光と闇~学校も所詮〔白い巨塔〕~』【最終回】小林 宣洋
女子生徒「プールの授業を欠席します」教師の正しい応え方は?
-
小説『私たちはみんなテスラの子供 前編』【最終回】ゴラン・スクローボニャ
豪華な客車から聞こえた銃声。悲鳴と、助けを呼ぶ声のなか…
-
ビジネス『なぜ職場では理不尽なことが起こるのか?』【第20回】中山 てつや
気心知れた同僚経由で「気に食わない上司」をほめてみると…
-
小説『心の闇に灯りを点せ~不思議な少女の物語~』【第11回】まつなが みつる
彩さんの外国留学が決まり、夏休み中は英語漬けの毎日…
-
ビジネス『なぜ職場では理不尽なことが起こるのか?』【第19回】中山 てつや
相性の悪い上司を「ほめてみたら」…信じられない事態が発生
-
小説『初めの物語』【第5回】日向 翠
【小説】奴らはドアに耳を当てて、私が叫ぶのを待っている…