四ノ二 回復への期待ただでさえ慎重に行うカツラ選びです。数十万円ものお金がかかることや様々なことで躊躇してきた人も多いと思います。現在では小児がんのサポートにと、“ヘアドネーション”という人毛の寄付があります。過去の私はカツラを否定ではないけれど見送ってきました。それは子どもの年齢からくる不安もありましたが、やはり社会的な理解、認知がまだまだだと思ったのも事実でした。最近、昔のことを思い出した私…
新着記事一覧
-
エッセイ『模索の扉』【第7回】ななつまこ
思春期に治ったと思ったのに…結婚を機に再発した娘の脱毛症
-
小説『恋終わりの雨が7の日に降る確率』【第6回】安桜 砂名
【小説】77年に1度、七夕の日に大災害が起こる「天罰と催涙雨」の伝説
-
小説『パペットのように』【第6回】楢井 春生
「もっと違った生き方があるはず」自分の人生に納得できないワケ
-
健康・暮らし・子育て『基礎からわかるウイルスの脅威』【第7回】武田 祐治
2500万人もの死者を出した正体不明の病原体「スペイン風邪」が解明されるまで
-
小説『百合墓荒らし』【第5回】夏緒 冬弦
そんなことで…「好きになってしまった」意外な理由とは?
-
評論『Anstaltspsychiatrie病院精神医学症例集 第1巻 司法精神医学・犯罪学』【新連載】石川 文之進
元ボクサー75歳男性。非社会性人格障害、衝動型人格障害による多殺人者症例
-
評論『Listen to The Beatles !』【第5回】Kad Lennon
ロックンロールから「ロック」へと産声を上げたビートルズ、デビューアルバムに迫る!
-
エッセイ『徒然な男のブルース オケラの戯言365話』【第3回】石田 五十六
美しいという、どうしようもない「一般性」が私は好きだ。
-
小説『Someday, Somewhere!』【第3回】宙舞 えみり
神様お願い。お兄ちゃんもワタシも、これからもずっと仲良く暮らせますように。
-
小説『わたしのSP』【第9回】結李花
なんでこんなに急いでいるのだろう。一気に開いた大輪の花のような笑みが思わずこぼれ...
-
評論『劇症型地球温暖化の危機 太陽光エネルギー革命で日本を再生する』【第10回】本田 幸雄
「日本人には創造性がない」と...欧米に後れを取ってしまうのはなぜなのか
-
小説『ノスタルジア』【第4回】森下 修作
東京という巨大な街の渦へーアカデミーへも美術の世界へも飛翔できない現実を抱えて
-
健康・暮らし・子育て『たたかうきみのうたⅢ』【第7回】宮本 和俊
まさか....医学生時代の小児科実習以来、三十九年ぶりの再会か...!?
-
小説『再会。またふたたびの……』【第7回】恵 美啓
「で、いま、何時」懸命に不得意な暗算。まさかここは、三十年前...!?
-
小説『湘南ラブストーリー 瑠璃色の朝焼け』【新連載】小林 正吾
「ビッグウェーブ、カモン!」初夏の風吹き抜ける湘南で、海に飛び乗って
-
小説『天空橋を渡って』【第6回】松井 左千彦
消費者被害に遺産相続…困難に直面する者の財産や権利を守る「後見契約」
-
評論『怪物退治の夏』【第5回】畑山 公希
世紀の名勝負「昭和の怪物」と「黒潮打線」との最後の夏が始まる
-
評論『求道』【第5回】井上 敬康
「求道」への志は偶然ではなかった…ヨガ道場での講義に驚愕!
-
小説『私たちに、朝はない。』【第9回】はしばみ じゅん
友人との恋愛相談「チャンスがあれば結婚したいけど…」尻込みしてしまうワケ
-
小説『カシマレイコの噂』【新連載】白崎 秀仁
「じゃあ明日ね」から連絡が途絶えた親友のために…「私が動かなければならない」