「弾く」と「聴く」和枝は柔らかいタッチでピアニッシモの感触を何度も何度も試していた。そう、ここは浜風ホールではなく中野坂上のベーゼンドルファーのショールームだった。音を聴きながら、美しく交差する弦の配列を見ているうちに、廉は彼女と出会った頃の記憶にどっぷりはまっていた。きょうはショパンの幻想ポロネーズをメインに試弾していた和枝だったが、ものの二十分ほどで四台目のピアノから離れると「うん、どうもあ…
新着記事一覧
-
小説『遥かな幻想曲』【第6回】尾島 聡
【小説】どんなピアノに出会えるのだろう。わくわくしている今が一番幸せな時なのかもしれない
-
小説『毎度、天国飯店です』【新連載】竹村 和貢
この部屋で四年間生活するんだなあ。本をたくさん読もう・・・
-
小説『犬の三楽斎』【第6回】上泉 護
「穢多」と虐げられるまゆの父親、善右衛門との出会い
-
エッセイ『還暦の留学生』【新連載】松木 梯
貧しかった時代から憧れだった海外留学。そして初めての短期留学へ。
-
小説『ぎんちゃんの生きとし生けるものとの対話ー里山生活編ー』【新連載】黒沢 賢成
様々な事情を抱えた生き物たちとの出会い。里山を舞台に生きる事の本質を問う物語。
-
エッセイ『貧乏赤裸々』【第5回】平瀬 春吉
新たな道を歩む決意。時計修理師から自衛隊への転身
-
小説『忍者風魔 ~戦国時代を生きた風魔小太郎~』【新連載】鏡本 ひろき
戦国時代、忍者の住む風間村。少年は下忍として初めての仕事に心を躍らせていた。
-
小説『ミネルヴァの梟』【新連載】御田 観月
「いつも心に太陽を持ちなさい」華やかな生活から一変…運命を呪う息子に母の言葉
-
小説『白川郷―聖なるものの村―』【第12回】遊座 はるか
いよいよ白川郷での暮らしがスタート!しかも合掌造りの家に住めるなんて・・・
-
絵本・漫画『BE ALL RIGHT』【新連載】増野 隆泉
「希望は創造の源なんだって」生きるために必要なことを色鉛筆で描いた絵本
-
エッセイ『青天の霹靂』【新連載】橋本 由美
ある日突然捜索令状!? 真面目に生きていた医師に青天の霹靂
-
エッセイ『運命に寄り添う、そして生きる』【第16回】輪月 舟
30年ぶりの再会に…「もう、ここに来るな!」それはKさんの思いやり
-
小説『同じ名前の鳥が鳴く』【第9回】なつきめい
目元の腫れが目立たないように涙をできるだけ押し殺しながら泣いた日
-
健康・暮らし・子育て『DOHaD学説で学ぶ 胎児・赤ちゃんから始める生活習慣病の予防』【新連載】安次嶺 馨
胎児期のストレスが成人後の病気をもたらす…「DOHaD(ドーハッド)学説」とは
-
エッセイ『おっぱいがウインクしてる』【第10回】牧 柚花
試験前に漫画を読む理由を聞かれた理系男子は何と答えるのか…
-
エッセイ『波乱万丈、どぎゃん苦にも負けんばい』【第10回】阿南 攻
高度成長期に入り、幸せな時代を迎えたことを実感。情熱を神戸の繁華街に注いだ独身時代
-
エッセイ『WHAT A FANTASTIC RIDE ! せんべい屋さんの娘からアメリカの外交官になった私』【新連載】パーディ 恵美子
子守の叔母さんを勝手に解雇!? 激動の時代、世界中を飛び回った女性外交官の幼少期
-
小説『北満のシリウス』【第4回】鎌田 一正
生活が苦しい人も診療所にやってくるが…「医療は、お金儲けのためのものじゃない」
-
評論『星間通信』【第4回】細見 劉一
詩集「星間通信」より3篇
-
小説『オレンジ病棟』【第7回】朝丘 大介
眠れない消灯後…病室での他愛ない話に花を咲かせる