唯一の趣味が読書です。特に文学が好きで、小説はもちろん、詩歌や戯曲に批評も好んで読みます。ある晩、不眠症に苦しんでいたころのこと。飲料メーカー主催の俳句コンテストにスマホから応募しました。忘れたころに連絡が来まして、なんと最高賞(!)を頂戴し、一生分の運を使い果たしたな、と思ったのを憶えています。授賞式での合同記念撮影の際、隣に座られた俳人の黒田杏子先生が、私のスピーチを聴き、こう訊ねられました…
新着記事一覧
-
俳句・短歌『バーの二階で』【新連載】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句
-
小説『ノスタルジア』【第17回】森下 修作
忘れぬうちに書き留めようとするが、次の瞬間、言質はすり抜けて、もうやってこない。
-
小説『お母さんの煮しめ』【新連載】江川 知弘
みんなのお弁当と少し違う私のお弁当
-
小説『彼のために人を焼く』【第8回】暮山 からす
彼の父親が消えた日。私の内なる歓喜と雨の祝福
-
小説『ブッダの微笑み』【第8回】黒坂 和雄
食欲を抑えることは、苦行の中でも最も厳しい苦行。食べなければ体は持たない!
-
小説『刑事狩り』【新連載】人見 謙三
本部長が切り出したのは「刑事部の解体」。多種多様な犯罪に対応するためと言うが…。
-
健康・暮らし・子育て『改めてつくる音楽の授業』【第8回】芳賀 均
大事なことは対話の糸口を掴むこと。やんちゃな学級に専科教員として臨んだ際の記録
-
エッセイ『59才 失くした物と得た物』【新連載】有村 月
結婚してから35年、「愛」はなくとも「情」は生まれる
-
評論『「天に携挙されるクリスチャン」になるには』【第8回】古山 パウロ 誉主吾
「イエス・キリストに何かをしてもらうため」に祈り求めるものではないのだ!
-
小説『カナダの風』【新連載】森園 初音
【小説】カナダで暮らす母の訃報…。朝方見た夢はきっと別れの挨拶だった。
-
小説『モータル』【新連載】伊藤 美樹
朝は短く昼はない、大半が夜。仕組みや構造が現実の世界とは異なるカトマンザ
-
絵本・漫画『おまくま』【最終回】森 桂
【絵本】"おまく"はおとまりかいに つれていけない きっと みんなにわらわれる…
-
歴史・地理『忘るべからざることども』【第8回】稲田 寿太郎
歴史から見る女性が行った治世。現在の日本にとって欲しい人材と言えるのは…。
-
小説『羊を食べ尽くした男 中国仏教衰微の日』【第11回】山亀 春久
不老不死の夢を追う、唐皇帝たちの神仙思想と金丹の秘密
-
小説『雲海のエガミ』【第10回】こた
「ここにあったのか…エデンの花…」幻と呼ばれる花がみつかった!
-
評論『笑い本と癒し本』【最終回】小野 コージ
「お父さん、無理しなくていいよ。お家に帰ろ」と子供にも心配され…。
-
小説『千恵ねえちゃん』【第9回】城 唯士
驚いた!千恵姉ちゃんがいじめられていたなんて信じられなかった。
-
エッセイ『遠い夢の向こうのママ 毒親の虐待と夫のDVを越えて』【第10回】かおる
母親の役割とは?私がブラジャーを買ってもらえなかった理由
-
健康・暮らし・子育て『『幼学綱要』を読む』【第9回】河野 禎史
早くに母を失った閔損は、義母にいじめられていた。それに気付いた父は別れようとするが…
-
小説『殿と猫と私』【第10回】稲乃平 芽來
揃えた漢方薬を煮出していく…。怖いくらい濃い色のそれは人に飲ませる為ではなく…