赤べえは舟に乗り込んで、勢いよく櫓をこぎだした。

さて、鬼ヶ島では、当番の青鬼が、小手をかざして沖をみはっていた。そのとき、一艘の舟が、飛ぶように島にむかってくるのがみえた。この島に人間の舟がやってくることなぞ、いまだかつてなかった。おどろいてみていると、ひとりの男が櫓をこいでいて、その頭には、つのが生えているようだ。

青鬼はしばらくじっとみていたが、とつぜん大声でさけんだ。

「赤べえだ! 赤べえが、もどってきたぞ!」

ドラの音がひびいて、鬼どもが船着き場にあつまってきた。

赤べえは、大きなつのをふりたてながら、肩をそびやかしておりてきた。

鬼どもは、赤べえのつのが、以前よりも太く、りっぱになっているのをみて、うらやましくてたまらなくなった。

「しばらくみないうちに、つのが、えらくりっぱになったなあ。いったいどこで、どんなものを食って、そんなになったんだ」

「おまえさんの留守のあいだに、おかしな人間がきてよ、おいらは赤べえだなんていうもんだから、みんなで追いだしてやったぜ。てっきり、おまえを食い殺したと思ってな。どうだい、仲間というものは、ありがたいもんじゃないか。それにしても、どこにいっていたのさ」

やつぎばやの問いかけに、赤べえは、つまらなそうにこたえた。

 

👉『ネムとジド』連載記事一覧はこちら

【あなたはサレ妻? それともサレ夫?】「熟年×不倫」をテーマにした小説5選

【戦争体験談まとめ】原爆落下の瞬間を見た少年など、4人の戦争体験者の話を紹介