悪戯は まうやめませう 桜桃忌 剃り傷の ある喉仏 青嵐 小ぶりなる 愛餐会の 稲荷寿司 【前回の記事を読む】句集『バーの二階で』より三句 【イチオシ記事】父の通夜に現れなかった妻。自宅階段の手すりに白い紐が結ばれていて…【注目記事】もしかして妻が不倫?妻の車にGPSを仕掛けたところ、家から20キロも離れた町で、発信機が止まった!
俳句の記事一覧
タグ「俳句」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
俳句・短歌『バーの二階で』【第10回】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句
-
俳句・短歌『神さまの隣』【第4回】桜井 莉麻
『神さまの隣』より詩五篇「―こんにちは! 彼に街角で声をかけられたのは、そう、ちょうど冬の真ん中あたりだった。」
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第9回】出島 美弥子
姿変え 父はトンボに 母は蝶 しあわせそうに 飛び回っている
-
評論『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第8回】山城 利躬
七夕の前夜は「明日の夜の宇宙の大ロマンスを想像すると、その前夜から心が昂って平静ではいられない」
-
俳句・短歌『バーの二階で』【第9回】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句
-
俳句・短歌『神さまの隣』【第3回】桜井 莉麻
「神さまの隣」より五篇「僕のすべてだった 君を手放した日 秋の優しさに救われた人生の記念日」
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第8回】出島 美弥子
ママ歌う 童謡メドレー 耳すまし 小さく聞こえる パパの鼻歌
-
評論『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第7回】山城 利躬
「後年提唱の〝かるみ〟と〝あたらしみ〟の発想」松尾芭蕉が生み出す「かるみ」の表現
-
俳句・短歌『バーの二階で』【第8回】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句
-
俳句・短歌『神さまの隣』【第2回】桜井 莉麻
「神さまの隣」より六篇~小さくても大きくても、現実でも夢でも、言葉になって誰かに届く~
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第7回】出島 美弥子
お手本を 一時「夢」と書く わたしの番 ママを見「夢叶う」と 信じて書いた
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第6回】山城 利躬
旅から旅をかさねた芭蕉 「おくのほそ道」は自身が、自ら開いた蕉風俳諧の出発点と言える。
-
俳句・短歌『バーの二階で』【第7回】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句
-
俳句・短歌『神さまの隣』【新連載】桜井 莉麻
【詩】「十二の月、十二の季節」より(五月・皐月)きらきらした陽射しのやわらかさ 空を泳ぐ鯉のように 自由に生きてね
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第6回】出島 美弥子
傷ついた 思わぬことで 口黙る 心の病 時くすりかな
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第5回】山城 利躬
師から芭蕉への言葉…励ましと同時に「修行の根本は心を磨くことのみ」という本音
-
俳句・短歌『バーの二階で』【第6回】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句
-
エッセイ『歌集 いのちの名』【第5回】出島 美弥子
山好きは 高い壁ほど 熱くなる 山あり谷あり 人生楽し!
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第4回】山城 利躬
芭蕉生涯最大の転換点となる佛頂和尚との出会い。俳諧の真髄を求め旅から旅の生活へ
-
俳句・短歌『バーの二階で』【第5回】田中 龍太
句集『バーの二階で』より三句