平安時代初期に成立した『上宮聖徳太子伝補闕記』は、聖徳太子に関する広隆寺系の伝記と見られています。この伝記の編者は内容によほど自信があったのか、冒頭で次のように宣言しています。「『日本書紀』、『暦録』や四天王寺の『聖徳王伝』などを詳しく調べてみると、十分に吟味されていない内容が見受けられ、憤りに堪えない。そこで古老を訪ね、古い史料を探し、(聖徳太子と縁のある)調使つきのおみ・膳臣かしわでのおみら…
歴史・地理
ジャンル「歴史・地理」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『法隆寺は燃えているか 日本書紀の完全犯罪』【第4回】中村 真弓
『日本書紀』の記述に誤り?法隆寺大火災は一体いつ起きたのか
-
『ドレナージュ大全』【第4回】田中 智子
死者を生き返らせてしまい、冥界の王に殺された医術の守護神
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第29回】村野 憲政
第二次世界大戦による破壊を免れた古都…クラクフの遺産を巡る
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第28回】村野 憲政
圧巻な自然…世界一のリゾート観光地スイスを列車で巡る旅
-
『法隆寺は燃えているか 日本書紀の完全犯罪』【第3回】中村 真弓
記紀で研究する前に記紀を研究する。火災の真実を解き明かす!
-
『ドレナージュ大全』【第3回】田中 智子
オリンポス神ゼウスの浮気…「出産の場所を与えない」妻の嫉妬
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第27回】村野 憲政
ルイ14世も嫉妬した?豪華絢爛、ヴォ・ル・ヴィコント城
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第26回】村野 憲政
「日本的システムでは、グローバル競争の時代に生き残れない」
-
『法隆寺は燃えているか 日本書紀の完全犯罪』【第2回】中村 真弓
日本書紀が語る「法隆寺の焼失」…あまりにも不可解な記述とは
-
『ドレナージュ大全』【第2回】田中 智子
ヒポクラテスの先祖はギリシャ神アポロン!家系図を紹介
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第25回】村野 憲政
1年間英国赴任を務めた銀行員が教える、欧州旅行のコツとは?
-
『法隆寺は燃えているか 日本書紀の完全犯罪』【新連載】中村 真弓
正史として揺るぎない「日本書紀」の隠された完全犯罪とは!?
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第24回】村野 憲政
「美しい…」捕虜が悲哀を歌った湖、ロッホ・ローモンドへ
-
『ドレナージュ大全』【新連載】田中 智子
2400年前に「医学の父」ヒポクラテスが遺した自然治癒説
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第23回】村野 憲政
エディンバラを一望!悲劇のスコットランド女王の過ごした城へ
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第22回】村野 憲政
寂しげで質素…断崖絶壁にあるエディンバラ城にあるものとは?
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第21回】村野 憲政
戦いというより殺戮だった…スコットランドの古戦場を巡る
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第20回】村野 憲政
バルセロナの魅力は建築物にあり!新市街のモデルニスモとは?
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第19回】村野 憲政
100年経っても完成しない!? 巡礼、サグラダ・ファミリア教会
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第18回】村野 憲政
ライン川をクルーズ!「複雑怪奇」な歴史の片鱗を味わう