【前回記事を読む】「知らない間に彼氏ができていました。」…過眠症(ナルコレプシー)YouTuber女性の実体験!川崎 今回の対談相手の方は、クライネ・レビン症候群を抱えていて、NPO法人 日本過眠症患者協会の代表をされています朝井香子さんです。今回はよろしくお願いします。朝井 よろしくお願いします。川崎 さっそくなんですが、クライネ・レビン症候群ってあまり聞き慣れないんですが、どんな病気なんです…
新着記事一覧
-
健康・暮らし・子育て『ナルコレプシーと生きる[注目連載ピックアップ]』【第15回】川崎 俊
【過眠症】一日20時間寝てしまう!? 「クライネ・レビン症候群」。――症状に対する対処法はなく、病相期に入ったら最後…
-
小説『新事記』【第2回】吉開 輝隆
午前4時24分、大音声を残して消えた老人。その夜、その老人が家を訪ねてきたので挨拶をして下げた頭を上げると…
-
小説『同じ名前の鳥が鳴く[人気連載ピックアップ]』【第10回】なつきめい
パソコンの画面には母とミユキさんがキスをする一枚の写真が。それは友達同士の戯れのキスではなく、明らかに…
-
エッセイ『模索の扉[人気連載ピックアップ]』【最終回】ななつまこ
娘の夫が無精子症、男性不妊と告白。子どもを望まないまま、一生気づかない人もいるらしいが、夫婦は子どもを切望していて…
-
小説『女力士右近』【第2回】関 勝利
「エロ紫」と呼ばれるほど下ネタ的な話ばかりする人気力士の紫式部。今日は珍しく相撲の話をし始めて…
-
エッセイ『はないろ、きみと』【第2回】いろは
“もと反社”と言うけれど、実は手先が器用で、繊細な切り絵を作る人だった。私は知っている、彼に惹かれてきた人たちがいることも…
-
評論『司馬遼太郎 啐啄の記』【第7回】辻本 康夫
妻、娘、そして両親の死。当時芦名先生は悲劇の只中にいた。しかしだからこそ「凡夫」の授業は司馬遼太郎に感銘を与えたのだ
-
俳句・短歌『青鈴』【第2回】蒼 のり子
【句集】小樽を舞台に「小さな幸せ」を五・七・五に込めて…「母の家へ 通ふ長靴 初列車」他三句
-
小説『眠れる森の復讐鬼』【第34回】春山 大樹
花火大会で高校生の時に仕立てた浴衣を着るのを楽しみにしていた全身火傷で昏睡状態のいじめ被害者
-
ビジネス『メタバースで商売やってみた』【第5回】SOU367
VRChatやメタバース内で「何かをやりたい!」そんな時はアイディアのタイトルとともにSNSに投稿するのもあり
-
絵本・漫画『わたしのはなし』【第2回】rita
「なにかがわたしのかみをかきわけ大きくたばねつかみます。」「そしていきなりひっぱるのです。」――新視点からみる有名なあのお話
-
エッセイ『ゼロスタート[注目連載ピックアップ]』【第14回】靳 忠效
【創業奮闘記】大きなビジネスで大失敗――3千万円必要だが、利益の想定は5千万円! 必ず売れると思ったが…
-
小説『幸せを呼ぶシンデレラおばさんと王子様[新連載記念ピックアップ]』【第16回】武 きき
姉たちとの温泉旅行を終え一人になった瞬間「あの、すみません少しいいですか」変な人が声をかけてきて...
-
ビジネス『大企業×事業創造の神髄』【第2回】前出 貴則
【大企業「新規事業がうまくいかない」人必見】 狙うべき領域、採るべきやり方とは? 単独から業務提携、スタートアップ買収まで…
-
小説『不確かな真実』【第19回】和亭 正彦
飯島の父の冷静な応答に焦る田所刑事。"ごまかしは利かない"と悟り、ついに核心への聞き込みを決行
-
小説『あら、50歳独身いいかも!』【第11回】武 きき
母親から「美樹さん、涼真とおいくつ違うの?」涙ぐむ美樹。しかし思わぬサプライズが待っていた…!
-
絵本・漫画『漫画 渦巻いて 三河牧野一族の波瀾<古白編>』【第7回】岩瀬 崇典
今年は不作だというのに…実りの秋に田を荒らしコメを盗みにくるものの正体とは
-
健康・暮らし・子育て『ナルコレプシーと生きる[注目連載ピックアップ]』【第14回】川崎 俊
「知らない間に彼氏ができていました。」…過眠症(ナルコレプシー)YouTuber女性の実体験!
-
ビジネス『「もう時効?」昭和から平成の”限界的金融界”裏話』【第2回】赤土 留太
「もう時効?」昭和平成 “限界的金融界” 裏話:銀行はリース業務禁止のため、そこに当行の名は一切出ない。ただし…
-
小説『同じ名前の鳥が鳴く[人気連載ピックアップ]』【第9回】なつきめい
「美夏と一緒なの正直微妙」「一人っ子で箱入りって」 友達だったはずの同級生。加速する会話は私の感情を揺さぶるのに十分だった