6 大洋駅

梅雨に入ったと思ったら、すぐに梅雨も一休みとなったので、今日は常陸の海岸歩きだ。

家に帰ったら、今年一番の暑さだったとテレビのニュースで言っていた。本当に暑い日だった。

鹿島臨海鉄道は鹿島アントラーズのサッカー場を通る鉄道で有名だ。普段は乗客が少ないローカル線。そんな人影のない涸沼駅から歩き出した。まだ朝7時なのに日差しは強く、すぐに汗が吹き出した。

黒いビニールで畝を覆った畑には、薩摩芋やじゃが芋や大根がすくすくと育っていて、どれも美味しそう。前回は黒土が目立っていたのに、今日は一面緑の畑になっている。

思いがけない暑さに茹だっている縞蛇くんを驚かしたりした。小一時間ほど畑の中を歩いて上釜の海岸に出た。

海岸は浸食防止の護岸工事によってコンクリート堤となっていてがっかりしたが、滝浜の海岸からはずっと砂浜を歩くことができるのでご安心を。海辺には浜昼顔が一面に咲いていた。

 

👉『常陸を歩く』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】彼と一緒にお風呂に入って、そしていつもよりも早く寝室へ。それはそれは、いつもとはまた違う愛し方をしてくれて…

【注目記事】「おとーさん!!」救急室からストレッチャーで運び出される夫に叫ぶ息子たち。変わり果てた父親を目の前にして…