書籍に記載の参考情報

品質保証展開表は元勤務先のDR進行で運用した帳票です。またVA設計の進め方は経営者の要求コストを100%達成した手法。 図面検証の観点など、設計者が常に持参し設計業務に役立てて欲しい内容が記載されています。日本の製造業が復活し企業の収益力回復を期待します。

デトロイトは自動車産業で栄えましたが、今では巨大企業GM社がリーマンショックを機に翌2009年6月に倒産。失業者が溢れ地域経済は悪化、街の治安悪化を招いているようです。

これは業務が硬直化し製品開発が停滞した悲劇(マニュアル化体制では開発力は生まれません)。

優れたDR体制を導入し運用すると、無駄な不良損失を大幅に削減できます。職場を守り、地域経済を支え、治安悪化を防ぐ。各自がやれることに努力し、皆さんの企業を支えて欲しい。

 

👉『設計の道標』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】見てはいけない写真だった。今まで見たことのない母の姿がパソコンの「ゴミ箱」の中に

【注目記事】離婚した妻と娘と久しぶりに再会。元妻から「大事な話があるの」