16.薬より養生
病気になって薬に頼るより、日ごろから健康を保つように心がけよう。2017年2月
下火にはなったがまだインフルエンザが流行している。
インフルエンザの予防注射は打ったことがないが、かかったこともない。注射をしてもらっても型が違えば効果はないと聞くし、変にいつもと違うことをするとかえって病気になりそうで、予防注射に対しては抵抗がある。
あまり病気にはならない体質で、病気で仕事を休むことはほぼない。
ただ、40代前半はしばらく肌のトラブルで悩み、なかなか解決せず、皮膚科を何軒も回った。その治療の関係で休んだことがあった。
その時以外、自分の体調で会社を休んだことはない。たまに急に具合が悪くなることがあるが、無理せず十分な睡眠をとるとすぐに快復する。
普段からうがい・手洗いは欠かさない。外から帰ったら必ずやる。それをしていれば、けっこうな予防になるようだ。
薬は服用していないし、サプリメントもいっさい取っていない。
ちょっとした風邪はたまにひくが、たいていは病院にも行かず、薬も買わず、自然に治る。
悩みや嫌なことがあれば、友人に話したりメールしたりで、ストレスを発散する。負の思いを溜めることはない。
休みの日も家でじっとすることなく動き回っている。我ながら、この年でこの元気さは見事だと思う。
薬より養生。
丈夫に生み、育ててくれた両親のおかげであり、また、普段の養生が功を奏している。
👉『愛しき日々を ことわざで綴る私の日常』連載記事一覧はこちら