「Ryoは文法もreadingもgood、writingもこのレベルにしてはexcellent、宿題も、出席もパーフェクトだけれど Listeningがダメでもっとレベルアップできるのにできない」と総合的な英語が大事というようなことを私を例にしてみんなに話してくれた。

そして少しのレベルアップPreintermediateのレベルに上がることが知らされた。

私が5週間それなりに頑張ったことが結果として評価されたことが大変嬉しかった。決して英語が5週間前よりめざましくできるようになったとは思えない。

しかし「英語の勉強を頑張りなさい」の励ましと受け取り、あと5週の授業で日本に帰ってからも勉強できる基礎をしっかりさせたい。どんなに年をとっても褒められると嬉しくやる気が出てくる。

12月8日(土)

今日は初めて清川さんと旅行に行った。7時に待ち合わせをしてマルタの観光地で有名な元首都のMdinaへ行った。Vallettaから30分以上かかった。

言葉では表せないようなMdinaの景色に感動して、これを英語で表すとどういう表現になるかな、といった会話で交流しながらの旅は大変知的で楽しかった。英語の語彙が少し増えた。

8時過ぎにはMdinaに到着してコーヒーでもと店を探しても開いていない。静かで人がだれもいない迷路のような街並みを散策して一番早く開いていたお店に入りホットコーヒーを1杯。

普通のガラスのコップで出されてきたのには驚いた。そこで自転車でツーリングしている人に出会い、話しかけると地元のランナーでもあり話が弾んだ。

日本人同士でもランナーというだけで話が途切れないのと同じ。最後は「私はパソコンが苦手で今1週間に1度教室に通っている」と言いながらも名前とメールを交換し、どこかでお会いしましょうとお別れした。

素晴らしい景色を楽しんだ後、突然の天候の変化で大雨。バスに飛び乗り座ると眠気が一気に押し寄せてきた。だいぶマルタの地形が見えてきた。