今を作ったのが、あなたのこれまでの選択なのであれば、これから選択を変えれば、あなたの未来は必ず今よりも好転する。

食事、運動、睡眠、これらは外部によって左右される要素は非常に少ない。自分でコントロールできる部分が9割と言える。いい食事をして生活習慣を整えても、才能がないから、運が悪いから、何も変わらないなんてことはあり得ないのだ。

今よりも調子が良い身体と心は、あなたの力で、これからの選択で、必ず獲得できる。やることは簡単だ。意識的に情報を選ぶのだ。良い刺激を選んで、実行すればいい。

だが、急に生活を変えることは難しい。

もちろん、最初の数日は、ターニングポイントと感じるほど、これまでの生活とは違うと感じるだろう。それによって心身に疲れを感じるのは避けられない。

だが安心して欲しい。いつか慣れる。いや数日で人は変化に適応できる。だから、時間をかけて積み重ねていこう。

良い習慣を、選択を繰り返し取り込み、それをあなたに沁み込ませていく。それが「変わる」ということなのだ。

では、最初に何をすべきか。

いきなり「腕立て伏せ100回、腹筋100回、スクワット100回とランニング10km!」とは、本書は提案しないので、安心して欲しい。

筋トレで現在抱えている問題は解決しない。だが、あなたがこれから一歩踏み出す助けとして、どんなセラピーよりも、どんな薬よりも、筋トレが効果的なのは断言できる。

そして、ここからはそんな腕立て伏せ1回を始めるまでの取り組み方、そして筋トレを継続していくための具体的な道筋を皆さんに提示する。