注1:山口周「教育に求める『美意識』とは ?」『教育研究』74(10)、不昧堂出版、2019、p.62.
注2:山口周「教育に求める『美意識』とは ?」『教育研究』74(10)、不昧堂出版、2019、p.62.
注3:ファラデー(MichaelFaraday;1791~1867)は、イギリスの科学者です。ちなみに、当時は「科学者」という概念はなかったと考えられていて、当時の呼称は「自然哲学者」といいました。日本では、中学校理科で扱う「電磁気」や「化学電池」の分野での研究者として有名です。
注4:平成10~11年改訂の第7次学習指導要領。実施は小学校・中学校ともに平成14年度。
注5:平成 20~21 年改訂の第 8 次学習指導要領。実施は小学校が平成 23 年度、中学校が平成 24 年度。
注6:長岡亮介『数学の二つの心』日本評論社、2017、p. ⅳ.
注7:この、役に立つか否かということについては、芳賀均『改めてつくる音楽の授業』幻冬舎メディアコンサルティング、2023.でも触れています。どの教科にも同様のことがいえると考えられます。
【前回の記事を読む】試行錯誤しながら問題解決する学習形態を重視するSTEAM 教育だからこそ、子供たちは、未知な状況に身に付けた知識を適用できる。
【イチオシ記事】「リンパへの転移が見つかりました」手術後三カ月で再発。五年生存率は十パーセント。涙を抑えることができなかった…