1689年3月、芭蕉はみちのくへ旅に出た。「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。舟の上に生涯をうかべ、馬の口とらへて老をむかふるものは、日々旅にして、旅を栖とす。古人も多く旅に死せるあり」とある。約2400km、5ヶ月に及ぶ『おくのほそ道』の始まりである1 2。それから4世紀、芭蕉の境地には程遠いが、我も本日、2024年10月20日、「胡蝶夢号」で旅に出る。大阪から信州へ、そして東京から…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『胡蝶夢号の旅』【新連載】平野 俊夫
77歳、松尾芭蕉に憧れて“胡蝶夢号”で挑む──日本3000km放浪の旅
-
『プレナイト[人気連載ピックアップ]』【第15回】天乃 神龕
「夫婦の営みはどうするの?」人からの“労り”の言葉がしんどかった――胸から下が完全麻痺になった夫。みんな心配してくれたが…
-
『朝陽を待ちわびて[人気連載ピックアップ]』【第20回】桜木 光一
全ては一瞬の出来事だった。バランスを崩し転倒した妻。プラスチックの箱は大きな音を立てて壊れ…
-
『幸福追求道』【新連載】学生気分
自分が思う「幸せ」を得るために考えたのは"性欲"をコントロールすること⁉【孤独な中年の幸福追求道】
-
『迷子 うつと離婚と私[注目連載ピックアップ]』【第5回】野沢 りん
妻の死に化粧を見て「これは誰だ?」…化粧を施した納棺師は、なぜか逃げるように帰っていったような…
-
『プレナイト[人気連載ピックアップ]』【第14回】天乃 神龕
知られるのが怖い…“機能不全家族”だから――まだ30代の夫の、あまりに早い介護生活。「旦那さん良くなった?」とたくさん聞かれ…
-
『朝陽を待ちわびて[人気連載ピックアップ]』【第19回】桜木 光一
深夜0時、突然高熱を発症――入院直後と同じ幻覚症状が現れ、もがき苦しむ妻
-
『迷子 うつと離婚と私[注目連載ピックアップ]』【第4回】野沢 りん
仏滅の結婚式。挙式費用は抑えられたが…バスの運転手が集合時間を間違え、式に間に合わないと連絡が…
-
『医療者のことばの持つ力』【最終回】田中 順也
正月は帰らないと言ったら、「お年玉は大事な臨時収入なんやから、お母さん行ってもらってくる」と笑い…
-
『神様の衣装函』【第3回】徳永 圀典
夏はやはり信州であろうか。登山好きの私は上高地から涸沢、穂高岳へ行きたいが……
-
『大人の肩書きをもつまで』【第3回】木痣間 片男
YMOやオフコース、ABBAを紹介してくれた彼女にどんどん惹かれる…
-
『プレナイト[人気連載ピックアップ]』【第13回】天乃 神龕
姉のように父母に従順ではなかった私。よく怒られて、いつだって褒めてはくれない両親に確執を感じていた。だが…
-
『朝陽を待ちわびて[人気連載ピックアップ]』【第18回】桜木 光一
入院時、全身血だらけの状態で救急搬送された妻。それから2カ月…ついに迎えた退院の日
-
『迷子 うつと離婚と私[注目連載ピックアップ]』【第3回】野沢 りん
登校時、車から「道を教えて」…こんなにわかりやすい道を?と車の中を見ると…
-
『地球国を創る』【第3回】白川 欽一
世界が平和にならないのは人間のDNAが原因!?世界中の人の基本概念を変えていく方法とは?
-
『荒野の果て』【第3回】田中 敏之
親不孝のかぎりを尽くし母を泣かせた私。自分の死を予感するようになり母の骨を手に入れようと姉に頼むと…
-
『プレナイト[人気連載ピックアップ]』【第12回】天乃 神龕
夫の一時帰宅日は、私たちの結婚10年記念日だった。長男が車椅子を押し、車椅子の隣には次男が、三男は夫の膝上におさまり…
-
『朝陽を待ちわびて[人気連載ピックアップ]』【第17回】桜木 光一
骨盤・恥骨・仙骨を骨折した妻。トイレは1時間ごとに1日24回、介添え付きの日々
-
『迷子 うつと離婚と私[注目連載ピックアップ]』【第2回】野沢 りん
食事の時間になっても帰らないお客様…「早く帰って」と母がしたおまじない
-
『1000万円溶かした男が語る、究極のFX論』【第3回】田井仲 博文
FXのレバレッジは本当にギャンブルか? 国内外の倍率差から読み解く、ギャンブルとの決定的な違いと資産運用としての可能性