おそらく大満寺が経ヶ峰にあった際に青葉山から見て丑寅の方角(鬼門)を護る場所にあったためにその時期に丑寅守護になったと思われます。現在の地、仙台市太白区向山へ移されたのが万治二年(西暦1659年)、現在から遡ること約三百六十五年前のことで、先述の通り虚空蔵堂は安土桃山期の代表的仏堂建築として文化財となっています。奥州藤原氏が虚空蔵山大満寺を創建した時代は戦乱の世で疫病や飢饉で庶民が大変苦しい時代…
寺の記事一覧
タグ「寺」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
実用『不退転道場 仙台虚空蔵尊参詣礼拝のすゝめ』【第3回】西山 道環
御祈祷や治療の甲斐なく仏の世界へ旅立って行かれた方…何年も御参詣を続けたことは意味がなかったことなのでしょうか?
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第9回】菅原 信夫
西明寺、高山寺…京都仏像巡り。牛若丸こと源義経が修行した地としても知られる鞍馬寺。非公開の本尊は…
-
実用『不退転道場 仙台虚空蔵尊参詣礼拝のすゝめ』【第2回】西山 道環
仙台という地名、伊達政宗との関わり。「虚空蔵山大満寺が千躰城と呼ばれているならば、この地を仙台と改めるということになったようです。」
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第8回】菅原 信夫
【京都仏像巡り】神護寺の国宝…どこかを睨むような怖い顔。「こんな威圧する薬師如来は見たことがない。」
-
実用『不退転道場 仙台虚空蔵尊参詣礼拝のすゝめ』【新連載】西山 道環
仏教用語、不退転。自分で決めたことを覆さないこと、信念を持って屈しないこと。
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第7回】菅原 信夫
護摩を焚く炎が燃え上がり、僧侶の読経と太鼓の音が堂内に鳴り響くなか、蔵王権現の足元に正座。胸は高鳴り、目からは涙が…
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第6回】菅原 信夫
持国天、増長天、広目天、多聞天の四天王が忿怒の形相で邪鬼を踏みつけて多宝塔を護り固める。
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第5回】菅原 信夫
私はどうしても派手な金箔の仏像より古びて金箔が剥げた仏像に有り難さを感じてしまう
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第4回】菅原 信夫
あの鑑真の寺、「唐招提寺」。仏を祀るよりも優先させた建物とは?
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第3回】菅原 信夫
青空の下、金堂、五重塔が並び、近代的な建物はなく、平安の昔そのままの風景があった
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【第2回】菅原 信夫
杉の木立に包まれた室生寺。5つの仏像と存在感のある十二神将
-
歴史・地理『古寺を訪ねて』【新連載】菅原 信夫
~奈良、京都、高野山、鎌倉~ 仏像に魅せられ50寺超を巡る旅