お腹空いた。眠い。聞いて。大好き。どうしよう。うるせぇ。触らないで。頑張る。ごめんなさい。大丈夫。「お誕生日おめでとう、くたばれ。」たくさんのありきたりな言葉。その1つ1つに複雑な感情が重なる物語がある。「産んでくれなんて、頼んでない。」たくさんのありきたりな出来事。その1つ1つを積み重ねた小さな塊が人である。そんな風に思う。そして、その1つ1つに寄り添ってくれた人……。それが、私の母。
エッセイの記事一覧
タグ「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『母娘旅。[コンテスト大賞特集]』【新連載】july
お誕生日おめでとう、くたばれ。母と娘、1つ1つに複雑な感情が重なる物語がある。
-
エッセイ『砂の道[コンテスト大賞特集]』【新連載】祥子
足は自然と海へ向かう。この世界からいなくなりたいと、海に来る度に考えた。
-
エッセイ『人生の住所教えて』【第5回】荻野 源吾
あえて苦しい状況に遭遇しても楽しんでいく。非日常で味わう苦労やハプニングなどは良い刺激剤でもあるのです。
-
エッセイ『お気楽『辞世』のすすめ』【第5回】安中 正実
良い「死に方」、良い「死に際」も「生き様」の内。発つ鳥が跡を濁さないためには片づけが必要
-
エッセイ『運命に寄り添う、そして生きる』【第24回】輪月 舟
世の「おとこ」たちへ告ぐ。子が生まれたらあなたは一生「父親」だと。自分の行為が愛なのか暴力なのか問い続けてほしい
-
エッセイ『おっぱいがウインクしてる』【第18回】牧 柚花
腰の曲がったおばあさんが一人でやっている花屋さん。おばあさんは、お客の女性に「命日だね」と声をかけていて…
-
エッセイ『WHAT A FANTASTIC RIDE ! せんべい屋さんの娘からアメリカの外交官になった私』【第9回】パーディ 恵美子
イスラエルに存在する社会主義的生活共同体キブツ。ここには給料というものがなく、代わりに与えられたものというのが…
-
エッセイ『徒然な男のブルース オケラの戯言365話』【第23回】石田 五十六
「人たらし」「女たらし」だった太宰治。青春時代、彼にとりつかれる者は多かった
-
エッセイ『ナマステ紀行』【第8回】桝田 祐子
ネパールの代表的な楽器、サーランギー。どうしても欲しくて本物のサーランギーを探し回っていたところ、ある青年と出会い…
-
エッセイ『フケメンの戯言』【第12回】現王園 秀志
退職後にようやく気づいた主婦の大変さとありがたみ。妻に対しいろいろ注文を付けていた自分の我儘を反省する日々
-
エッセイ『あなたがいたから』【第16回】坂本 りの
家で看るのは大変になり入院する前にとグループホームにいる彼のお母さんの所へ連れて行くと…
-
エッセイ『ロッキー山脈を越えて[コンテスト特集]』【最終回】亀井 健司
「ふるさとにたいする思い」は一生変わることはない。戦争花嫁としてコンコード郊外で暮らす日本人女性二人
-
エッセイ『ロッキー山脈を越えて[コンテスト特集]』【第19回】亀井 健司
僕は一人でしゃべり続けた。拙い英語では、寂しげに涙を流す彼女の表情を変えることはできなかった…
-
エッセイ『明日も生きるあなたへ』【第2回】naomi
幸せになるのはいつだって遅くない 未来を作り、なりたい自分になるのは私自身にしかできない
-
エッセイ『ロッキー山脈を越えて[コンテスト特集]』【第18回】亀井 健司
スキーの帰り道、気が付けば自分だけが会話の外に... 復縁のネタにされ「ご勝手にどうぞ。」と日本語で呟いた
-
エッセイ『ロッキー山脈を越えて[コンテスト特集]』【第17回】亀井 健司
お互いに支え合うボランティア精神がアメリカを作り上げた? アメリカで暮らす人々にとって、ボランティアは欠かせない活動であった。
-
エッセイ『南半球の三日月』【第10回】久富 みちよ
アンネの日記を初めて読んでびっくりした。13歳の子供がこんなに思慮深くなるものだろうか…
-
エッセイ『隣る人』【第10回】仲 律子
児童養護施設「光の子どもの家」の施設長の菅原哲男さんの講演を聞いて心に残った言葉「隣(とな)る人」
-
エッセイ『ロッキー山脈を越えて[コンテスト特集]』【第16回】亀井 健司
ホストファミリーとのコミュニケーションには一苦労 時には上手くいかないときも…
-
エッセイ『ALSなんか怖くない』【第18回】堀内 昌子
【闘病記コンテスト大賞】夫との面接のために訪れた俳優のジョン・トラヴォルタに似た施設長『ジョン様』とのご縁