新進気鋭と騒がれ、数々の賞を独り占めし、絶頂期にあった宗像が、突然周囲の期待を裏切って、それまでの夥しい仕事を減らして平易な気持ちで生きていく道を選んだことは、この理由と無関係ではなかった。当時、納得できる仕事を厳選し、丁寧な仕事をする写真家という評価は、宗像に期待を寄せる周囲の人たちの温かい眼差しから出た気持ちの表れだった。宗像はこうも考えた。テート・モダンで心地に会うのなら、この絵について尋…
美術の記事一覧
タグ「美術」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第11回】阿佐見 昭彦
有名な画家ではなかったとしても、この絵はなかなか個性的だ
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第10回】阿佐見 昭彦
「この絵を日本に持ち帰りたい」絵の女の美しすぎる横顔
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第9回】阿佐見 昭彦
彼こそはまさしく現代イタリアが生んだ天才画家ですぞ
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第8回】阿佐見 昭彦
二つの目が、突然吸い寄せられるように、一枚の絵を捕らえた。
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第7回】阿佐見 昭彦
細身長身でもの静か…英国流に言えば、まさにジェントルマン
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第6回】阿佐見 昭彦
日本建築界の長老に才能を認められた若き写真家
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第5回】阿佐見 昭彦
ポルトガル民謡ファドの流れる開店前のバー《昴》にて
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第4回】阿佐見 昭彦
「レゾンデートルを守らねば!」74歳・美術評論家の画策。
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第3回】阿佐見 昭彦
テムズ川から仄かな風。ビッグ・ベンの鐘が零時を告げた。
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第2回】阿佐見 昭彦
他殺の線が完全に否定されているわけでもない。
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【新連載】阿佐見 昭彦
ロンドンの高級住宅に一人で住む老人の身に何が起こったか?
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第17回】西野 鉄郎
信行は信長の兄であり、嫡男ではないか?
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第16回】西野 鉄郎
安土城は琵琶湖に浮かぶモンサンミッシェルなのだ
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第15回】西野 鉄郎
キリスト教の世界観は安土城のどこにありますか?
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第14回】西野 鉄郎
西洋文明に対抗するために富国強兵と殖産興業を急いだ
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第13回】西野 鉄郎
信長のパラダイムシフトは茶器が一国一城に値する
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第12回】西野 鉄郎
信長は安土を「アジアのローマ」にしようとしていた
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第11回】西野 鉄郎
硯箱は漆塗りで、ヨーロッパではシガレット置きに化けた
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第10回】西野 鉄郎
信長も秀吉もお金の「いろは」は、お金=信用だから、金貨を流通させるわけはない
-
エッセイ『古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか』【第9回】西野 鉄郎
信長は鉄砲集団の指導を宣教師が連れてきた外国人に任せていた